※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

買い物の時の赤ちゃんが口にいれたものを陳列棚に普通に戻す行為につい…

買い物の時の赤ちゃんが口にいれたものを陳列棚に普通に戻す行為について。

私の母と次女と赤ちゃん本舗で買い物をしていた時、若い茶髪の父親と2歳弱くらいの子供がいました。その子供は飴のような商品の外袋を口にいれて唾液でべちょべちょにしていました。すると、父親は「お前はまだこれ食べれないよ」と取り上げて何もなかったように売場に戻しました。私と母は絶句。その親子に声をかけようにもちょっと怖いし、店員さんに言ってもクレームみたいになるし…
何もできずスルーしてしまいました😭
帰ってきてから若干後悔しています。
今、寿司ペロペロ事件とか衛星的な問題が多発しているためこういうのを見かけたときってどうしたらいいのでしょうか😥

コメント

okome

店員さんに言います😂

今そこの親子のお子さんがあそこに置いてあるお菓子の袋をよだれでベタベタにしてました💦って。

たぶんアルコールとかで拭いたり、返品したりするんじゃないかなと思うので、何も知らないお客さんが手に取って何も知らない店員さんにクレーム言うよりいいかなって😂
何も知らないとベタベタが正体不明で怖いですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    ただ、店員さんに声かけるのもちょっと得意ではなく😭後日になってしまいますが電話とかした方がいいのかなぁとモヤモヤしてます。
    自分がよだれの商品を手に取ったらたしかに嫌ですよね、、スルーしてしまったことにやはり後悔です(涙)

    • 2月26日
  • okome

    okome


    あっそ…みたいな対応されたら声かけたの後悔しますしね😂クレームとか言えないタイプの人だと店員さんに言いにくいですよね💦(私はクレームとか言えるタイプなので😂)

    なんなら本人(親)に注意したいとこですが、変な人もいるから逆恨みとかされたら怖いのでそこは声掛けなくていいと思います!
    今回はもう店員さんが気づいて対応してくれてるはず!!と言う事で😂

    • 2月26日