※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セレニティ
子育て・グッズ

産後輸血後、母乳をあげている方からの質問です。輸血に関連して子供の黄疸が気になっています。輸血後の授乳で黄疸がいつまで残るか知りたいです。

産後輸血して母乳あげた方に質問です!!

出血過多により救急搬送され輸血される事態になりました。その後今の輸血はかなり検査されてるから問題ない。と両方の産婦人科で言われ息子に母乳を飲ませてました。
今現在ほぼ完母よりの混合です。
1日1度しかミルクは飲んでおりませんが…
黄疸は問題ないって退院時、2週間健診、1ヶ月健診で言われてます。
白眼の黄色みはかなり消えましたが手の甲は白いのに体は黒いんです。黒から茶色には変わってきてはいますが…
健診の時に相談したけど手の甲が白いからここの色まで落ちるよ!って言われた最近皮膚科に行った時に小児科の先生でもあるので相談したら少し黄疸残ってるんだよ!母乳だし。2ヶ月まで様子見で平気!って言われましたが私が輸血したことに関しては伝えてません。
子供と親の血液のプラスマイナス?が違うと危険とも書いてありました。
私は+ですが子供が-でこうやって黄疸が長引いてたらどうしよう💦とか気になってきて仕方がないです😭かなり稀だとは思いますが。。

輸血されての授乳された方はいつまで黄疸残りましたか?💦

コメント