
コメント

ひょろり
もうお粥が柔らかすぎるのではないかなと思いますがどうでしょうか😣
少し固めにすると噛んでくれるかもです✨

えみりー
上の方もおっしゃっているように、お粥を固くすると噛んでくれると思いますよ!
うちの子は手づかみ食べがしたいらしく、お好み焼きとか食べてますよ〜
-
にゃん
コメントありがとうございます(*^^*)柔らかすぎても飲んでしまうんですね…>_<…
うちの子はバナナとハイハイン以外は持ちたがらないんです。
手づかみのものを作ってみたのですがなかなか持たず、やっと口に入れても噛み切ることが出来ず、ぜんぶ口に入れてしまいオエッてなってしまいましたf^_^;- 1月14日
-
えみりー
ちなみにうちは2.5倍粥くらいです!
たしかに大きいままだと食べられないので、一口大にしてあげてますよ♪- 1月14日
-
にゃん
ありがとうございます(*^^*)2.5倍でやってみます!
- 1月14日
にゃん
コメントありがとうございます(*^^*)なるほど!逆かと思っていました…>_<…
水の量を減らせばいいんでしょうか?また、軟飯とはお粥とご飯の中間くらいでしょうか?どのように作ればいいんでしょうか?お恥ずかしい質問ですみません…。
ひょろり
そんな感じだと思いますよ😋うちの娘は9ヶ月で小さい海苔おにぎり食べてました😂柔らかめに炊いて、汁ものに混ぜるとかそれまではしてました!
にゃん
海苔おにぎりですか😄うらやましいです。
今日3倍粥にしてあげてみましたが、オエッてしながらけっきょく丸呑みでイヤイヤでした😥
ひょろり
いきなりは難しいかもですが、これから学んでいくと思いますよ😋今までと同じと思って、今まで通り、噛まずに飲み込もうとしたんだと思います。うちの娘は1歳3ヶ月ですが、まだ白ご飯は急いで食べるとオエって言いますよ😂「ほらー、ゆっくり、あむあむあむ」って言って食べさせます☺
にゃん
そうですよね💦気ばかり焦ってしまい、大事なこと忘れてました😣すぐに出来るはずないですよね。焦らず子供のペースで食べさせたいと思います☺️少し気が楽になりました!ありがとうございました😌✨
ひょろり
そうですね💓✨うちの娘は、お腹が減ると噛まずに急いで食べるので、ゆっくりゆっくりって言ってます😂にゃんぴっさんのお子さんもそうかもですね😁
いつも私が「ほら、あむあむあみあみ、噛み噛みよ」って言ってますね😆細長くして蒸すかボイルした人参なんかは食べませんか?✨
にゃん
1センチ角ぐらいにした人参や大根はもぐもぐしています。細長いのはまだ試したことはないです😞他のものも口は動いているんですが、お粥だけはごくっと音がするくらい飲み込んでいます😓
少し前まではお粥大好きだったのに、ここ数日は唸ってます。最近スプーンにつけて渡すと自分で口に持って行くんですが口に持って行ってお粥と分かるとすぐにポイです😣💦
ひょろり
長くカットしたお野菜、いい練習になりますよ✨大根、人参などです✨持って噛むのに、娘はいい練習になりました!🙋
にゃん
ありがとうございます(*^^*)作ってみますね😌✨