※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
妊娠・出産

33週6日で前期破水し、陣痛を遅らせています。破水が続き、不安や辛さを感じています。同じ経験をされた方、出産の経験を聞かせてください。

33週6日で前期破水し、張り止めと抗生剤の点滴で陣痛を遅らせています。
2〜3日経過しましたが破水は続いており、たまに薄く血も混ざっています。
規則的なお腹の張りや腰のだるさはあるものの、本陣痛までは行かないようです。

赤ちゃんが小さく産まれる事のリスクもありますが、この生活への不安や自分自身のメンタル、お腹の中で赤ちゃんにもしものことがあった時を考えると辛いです。

同じような経験をされた方、どのような出産になったか是非聞かせてもらいたいです。

コメント

Yuu

私はちょっと先の34wでしたが、出産まで入院生活でした。
もちろんチョロチョロ破水も続いていたので、張り止めの点滴を繋ぎっぱなしでした。
漏れたりして差し替えたりするので、腕は注射痕だらけでした。
お風呂も入れないので、体を拭くだけでした。
赤ちゃんが幸い2500をこえていたので、36wになって点滴を外して、36w2dで促進剤を使用して出産しました。
黄疸が出たので保育器入りましたが、退院も一緒にできて、その後は順調に大きくなりましたよ〜^ ^

  • あんころ

    あんころ

    ありがとうございます✨
    36wまでお腹の中にいてくれたのですね!何回も採血し張り止めで体は震え、何もできない毎日がとても長く感じます、、
    私はまだ推定体重が2000g程で今出てきたらNICUなので一緒に退院は難しいと思っていますが、赤ちゃんの出てきたいタイミングまで耐えます✊

    • 2月27日
  • Yuu

    Yuu

    入院生活ほんとしんどいですが、お大事になさってくださいね。グッドアンサーありがとうございました😊

    • 2月27日