2歳の甥っ子が落ち着きがなく、母親が発達相談を考えているが、姉も産後で手が回らない状況。落ち着きがない行動や癇癪を起こすなどの悩みがあります。
2歳児の落ち着きのなさについて
実家で姉と甥っ子(もうすぐ3歳)がしばらく過ごすことになりました。甥っ子は落ち着きがなく手が掛かると以前から母に聞いていました。
久しぶりに実家に帰り数日一緒に過ごしましたが、確かに姉も母も毎日本当に大変そうでした。
母は発達のことを気にしていて、どこかに相談した方がいいのではないかと言っているのですがもうすぐ3歳の男の子だし落ち着きがないのも仕方ないのでは…とも私は思います。
最近下の子も産まれ、下の子に乱暴をする事で母も余計気にしているようです。
気にしている点として
・とにかく落ち着きがない。常にそわそわして動き回っている。
・昼寝を拒否、夕方ごろから眠くて癇癪を起こす
・食事中も気になったことがあると席を立って遊んでいる
・言葉が遅かった
・我慢ができず癇癪をおこす
・散歩中手を振り解いて走り出してしまう
個人差はあるのは重々承知ですが、娘が同じ頃と比べると確かに心配になってしまうのも分かるような気もします…
2歳の男の子ってこんな感じなのでしょうか?
姉も大変そうですが、産後ということもあり発達相談まで手が回らないようです💦母も悩んでいるようです。
- kono(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ん〜2歳だとイヤイヤ期もありますし👦🏻だと活発な子ややんちゃな子はほんとに大人顔負けなのでこればかりはなんともですよね😭検診で引っかかるか、親が大変なら一度自分から相談にいってもいいとおもいます!
はじめてのママリ🔰
療育保育士していましたが
育てにくさ、を感じた時点で一度
相談に行かれた方がいいとは思いますよ☺️
癇癪をおこされると周りはとても
大変に感じるように、本人も
思い通りにいかない憤りが
しんどいと思います。
療育ではこの憤りのやり場をどこに
むけたらいいか、一緒に習得できるので
みんな生きやすくなると思いますよ☺️
あと我が家にも3歳半の息子がいますが
男の子だから活発、という時代でも
なくなってると思います。
脳の違いで多少の男女差はありますが、
活発な子は男女平等にいますよ☺️
-
kono
コメントありがとうございます🙇♀️
姉も大変そうですが、それより実母が悩んでいるようなので、私もなんと答えれば良いか迷ってしまいました💦
癇癪を起こすと周りも大変だし、泣いてる甥っ子を見ていてこちらまで辛くなってしまいます😢本人もしんどいですよね…
母も姉も男の子だから…と様子見ているようですが、大変になるようだったら相談してみてはと言ってみようかと思います!- 2月26日
kono
コメントありがとうございます🙇♀️
男の子と女の子でも違うでしょうし難しい所ですよね💦
とりあえず3歳児検診まで様子見で、本当に大変そうだったら相談してみたら?と伝えてみます!
はじめてのママリ🔰
👧🏻でも活発な子はいますがうちは👦🏻のほうが2〜3歳は圧倒的活発でした😂😂力なんてわたしに負けたなかったので(笑)相談してなんともなければまた気が楽に育児できるとおもいますし、相談はいいことだとおもいます!
kono
うちの下の子もとっても活発です😅
母も心配症なところもあるので、どこかに相談してすっきりした方が良いかもしれないです🙌