

えーちゃん
お疲れ様って送ります🤣

ママリ
ゆっくり休んで疲れとってねって言います!

ママ
普段言わないので
え?大丈夫?
ってめっちゃ心配になります😣

はじめてのママリ🔰
お疲れ〜😂!!アイスでも買っとこか?とかですね笑
-
はじめてのママリ🔰
アイスいいですね♡
- 2月27日

退会ユーザー
毎日だと、まずは心配になりますね😭わからないってのも。ブラック企業とかですか?😭
私の場合は、あまり疲れたとか言わない人なので夜子供が寝た時間とかに話聞いてあげます🍺

はじめてのママリ
どうしたの?大丈夫?って聞きますが、
毎日だとつらいですね…😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。自分のしたい仕事についても大丈夫だよって言っても恩があるから…と。
コメントありがとうございます!- 2月27日

はじめてのママリ
おつかれさまです。今日の夜ご飯は〇〇です。って送ります!
私も仕事に実家から帰ってた時、母によく送ってました💦本当につかれて呟いてるだけでした!
-
はじめてのママリ🔰
夜ご飯伝えるのいいですね!
ありがとうございます!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
大丈夫?いつも大変だよね、ありがとう
っておくります
毎日だと病んでそうだし、
分からない、って返事も怖いのでかなり心配します
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 2月27日

30519
毎日はしんどくなりますよね。きっと。お疲れ様です🥲
旦那様、精神的に疲れがきてはいないですか?私は数年前に鬱を発症しましたが、本当に何に対してもしんどくなって、それを誰かに伝えたくて、すがりたくて仕方なかったです。
でも具体的に何に疲れてるのかを聞かれるとわからないんです。考えたくもない(疲れる)ので、「消えたいな〜」って、「誰も私のこと知らない世界にいきたい。存在をなくしたい。」って思ってました。。
旦那様が心配です🥲💦💦
それをそばで支える主さんも大変だとは思いますが(私も夫には随分迷惑をかけたと思っているので)とにかくそばにいて支えてあげてほしいです。。
そしてなるべく早めに病院への受診もされた方がいいかと思います😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
私自身も思春期に鬱病発症したのに旦那のSOSに気付けませんでした。
本当にありがとうございます😭
早速受診してみます。- 2月27日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!

はじめてのママリ🔰
ブラックです😭
コメントありがとうございます!
コメント