※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

内弁慶、人前が極端に苦手なお子さんについて質問です。うちの娘は4歳に…

内弁慶、人前が極端に苦手なお子さんについて
質問です。

うちの娘は4歳になり
小さい頃から歌やダンスも大好きですが

とにかく極端に人前が苦手で、
2歳の発表会では普通に親の前で発表できたのに
年少になってから
運動会も発表会も1人だけメソメソして棒立ち。

ダンスや歌自体は大好きなので練習は
よっぽど上手だったのか
先生がドセンターにしてくれたのに申し訳ない感じでした。😭💦(笑)

育休中なのでダンスも習い始めて
本人は楽しいようで家でも毎日踊りますが
発表会のリハーサルとかになると
1人だけ棒立ち。

もう4歳なので
立てたことは頑張ったね。
緊張するよね。と認めつつ、

練習を頑張るときは頑張ろうね。
ドキドキしても少し頑張って堪えて
頑張ろうね。たくさん踊ってる方が
ママもパパも嬉しいな。
と伝えています。

それが負担になっているのかな、、、
共感したり、大丈夫!!楽しんで!!
と言うだけでなく、
やる時はやる。頑張ってやらなきゃいけない時もあることを
伝えてもいいもんでしょうか?


また、内弁慶で人前が苦手なお子さん
いつごろから変わってきましたか?😭
本人の個性だし、色々気づくタイプなのもわかっていますが
さすがに私自身もここまでだと
悲しくなってきてしまいます。。😞
どう対応していましたか?😭

コメント