
A4ファイルや資料をまとめてクローゼットの上に収納したいが、どんなボックスが適しているか悩んでいます。蓋付き?蓋無し?皆さんのおすすめはありますか?
整理整頓が得意な方、お知恵を貸してください🙇♀️
いま仕事のA4ファイルや 資料をまとめたものがたくさんあり、クローゼットの上のスペースへまとめて片付けたいと考えています。
みなさんだったらどのようなボックスを使いますか???
IKEAの画像のようなもの↓↓↓にしようかな?と思っていたのですが クローゼットの上に置くならしっかりした素材の方が良いのかなとも思ったり。滅多に取り出しはしないと思います。
はたまた 蓋付き?蓋無し?どちらがいいでしょうか😓
どなたかよろしくお願いします❣️
- ちょこ

ちょこ
こちら紙のボックス蓋付きです!

ちょこ
こちら蓋無し、素材は紙ではないです!

ちょこ
いいね!でなく、コメントでも大丈夫です🥹参考にさせてください✨

はじめてのママリ🔰
資料が紙ベースならファイルケースにします🤔
量が多すぎるってことであれば蓋つきの1にして前にラベリングしてしまっておきます!
-
ちょこ
回答ありがとうございます!!
全て紙です🙇♀️
A4のよくある紙のファイルに綴られているものや、表紙がペラペラの紙でさらに紐で綴られてるものなど、、、そこそこの量があります😩
参考にさせていただきます💗- 2月26日

ママリ
書類関連を写真のようなボックスにしまうと結構な重さになるのでは🤔と思います。これをクローゼットの上に上げるのはなかなか大変そうです💦出す時も然り…
例えばクローゼットの下に衣装ケースにまとめてガサッと入れてしまっても良いかと思ったのですが、スペース的には上が良いんですよね🤔?
写真のボックスの半分くらいの薄さのものがあれば、それくらいがちょうど良いかとは思います。
-
ちょこ
回答ありがとうございます!!
そうなんですよね、、結構な重さになると思います😫過去の資料だからほとんど見返すことはないかな~?でも乗せるのも大変だよな、とそこも迷ってるポイントです😓 滅多に出さないのでクローゼットの上がいいかな?と勝手に考えてました😖下に衣装ケースに入れるのも良いですね!◯
半分くらいの薄さのものもありました😳
参考にさせていただきます💗- 2月26日

はじめてのママリ🔰
ボックスに入れてしまうと背表紙が分からないので「あの資料どこだっけ?」となりますし、もし下から重ねる形で片付けようものなら「あの資料取りたいけど1番下だ…」ということにもなるので、よくあるこのタイプのものに入れてそのままどんどん置いていくと思います。
まとまった資料ならそれだけでファイルにして置いといてもいいと思います。
-
ちょこ
回答ありがとうございます!
このタイプのものも良いですよね😭✨
悩みます。。。!!!🔥
なるほどです、それだけでファイルにして置いておく、ですね!◯
参考にさせていただきます💗- 2月26日

ママリ
書類は探したり取り出したりがしやすいように立てて保管したほうがいいと思います🤗
画像のケースに立てて収納するように考えてるのならかなりの量なんですかね??🤔
あまり量が多いと出し入れが大変なのでいくつかに分けた方がいいかもしれないです💦
大変だと片付けるのを後回しにしちゃって結局片付けない…なんてことになるかもしれないので🥺
あとクローゼットの上からの出し入れとのことなので取り出しやすいように持ち手が下にあるものや、画像のように指をかけれるところがあった方がいいと思います👐
前面が開いてるものだと高さにもよりますが出し入れの時に落ちてくるかもしれないです🤔
-
ちょこ
回答ありがとうございます!
立てるのが今後のために良さそうですよね😭✨
量は、A4のよくある紙のファイルで言うと40冊分ぐらいはあるかなと思います💦色々な種類のものがあるのですが、、😓
なるほどです!!取り出しやすさも大事ですね😳
参考にさせていただきます💗- 2月26日
コメント