※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

キッチンの窓の汚れについて、ロールカーテンよりもブラインドが良いか悩んでいます。IHヒーターのため火の心配はないが、油汚れが気になるとのこと。拭きやすいブラインドが良いでしょう。

みなさんキッチンのこの位置に窓つけた人いましたら様子を教えていただきたいです。
油汚れすごくつくからロールカーテンはやめたほうがいいよー!とか、
そうゆうアドバイスください😃

油汚れの関係でブラインドにするべきですかね?💦
IHヒーターなので火が燃え移るということはないと思うのでロールスクリーンでもいいのかな?と思ったのですが、
でも油汚れみたいなものがここの位置ってつきそうな予感もします。

そうするとやっぱり拭くことができるブラインドですかね。

コメント

はじめてのママリ

窓あります!
ブラインド付けてますが油でベタついてほこりがついてもモップでは取れず毎回外して洗剤つけて洗ってます!

  • ままり

    ままり

    ブラインド面倒そうですね💦
    ありがとうございます😊
    私もブラインドになるので
    頑張ります💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの窓はちょうどガス台と同じ高さなので汚れやすいのかもしれません😅そして隣が郵便局なのでずっと閉めっぱなしなのでブラインドに油飛びやすいのかもです😅

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    やはり閉めてる時間が長いとブラインドに影響しますよね💦
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月26日
👶😊💕

ここに勝手口にはならないけど窓をつけました😉
ブラインド付いてます!
ほとんど開けないので油汚れとか全然ついてないです😊

  • ままり

    ままり

    開けなければ汚れはつかないですね😃
    曇りガラスじゃないので
    夜丸見えになってしまうので私は閉めることになりそうです🥺

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

もう、もちろん窓ガラス入ってますよね?!
我が家は、ここの窓は曇りガラス(名所が正しいかわかりませんが)にして、何もつけてません🙌

お友達は、ロールスクリーンで洗えるやつ使ってましたよ☺️

  • ままり

    ままり

    曇りガラスだとそれができるからいいですね😀!

    • 2月26日
ほのち

うちはすりガラスなので本当はつけたくないんですが、西陽がさしてすごいので日除け程度に突っ張り棒にカフェカーテンかけて使ってます😊

  • ままり

    ままり

    カフェカーテン可愛いし
    良いですよね🤗

    • 2月26日
はじめてのママリ

前に住んでいた賃貸がその写真通りのところでした!

油もそこまで跳ねないですし、光が差し込んでくるので、日中はいつでもキッチンが明るくて良かったですよ!
換気扇回さなくてもそこの窓を少しあけて換気できるし、魚焼いた後も換気扇よりも効果抜群って感じでした☺️

メリットの方が多く、デメリットが見当たらないくらいでした😂

  • ままり

    ままり

    ここの窓はいろんな用途あり付いてたら便利ですよね😃!
    ロールカーテンにするのはどうかな?と疑問に思い質問してみました😌

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはカフェカーテンつけてました!
    賃貸だし、安上がりでいいかなと思って!
    持ち家なら、ロールカーテンの方が使い勝手いいかなと思います!

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    カフェカーテン可愛いですよね🤗
    回答ありがとうございます♪

    • 2月26日
ゆう

すりガラスなので、何もついてないです。西側で隣にもおうちあるので、特に西日が眩しいとかもなく、何もつけてません。

ナバナ

脂そこまでとばないので
窓のままです

うさまろ⋈*

ハニカムシェードが付いてますが、油はねで飛び散りがつきました😂でも、ガッツリ南で眩しいのと暑いのとで閉めざるをえないが油が飛ぶから閉めたくない!と思いすりガラスですが、ニトリの遮光遮熱シート貼りました😃