※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

七五三の撮影について教えて下さい。3歳の撮影予定です。夫スーツ、わ…

七五三の撮影について教えて下さい。

3歳の撮影予定です。
夫スーツ、わたし訪問着、娘着物で神社のお参りの際に出張撮影を依頼しようとしています。そうなると、娘と私の着物のレンタル、着付け、ヘアセットが別途必要になるので、こちらはネットで着物を借りて、出張着付けを依頼しようと思っています。

ただ、1枚はTHE七五三!というような家族の集合写真が欲しいなと思っていて、それは出張撮影でもできるかとおもったのですが、スタジオアリスやスタジオマリオでの方が、子どもの着物レンタルやヘアセットやってもらえるな…と思い、でも親は別でヘアセットいるな、、などとても迷走しています。

出張撮影もしたし、スタジオでもとったよーと言う方、出張撮影のみだったよーと言う方、どんなお手配をされましたでしょうか?参考にさせていただきたいです!

コメント

ままり

スタジオも撮影して、出張撮影もしましたー⭕️
我が家も私は和装で撮りました!
まずスタジオ撮影の場合スタジオによっては子供の着物が外部持ち込みNGの所が多いし、持ち込めても持ち込み費用的なのが発生するのでスタジオレンタルが楽かなと思いました😂

私は朝に自分の着物を美容院で着付けとヘアセットしてもらい(スタジオと比較して近所の美容院の方が安かったので)
その後スタジオで子供の着付けとヘアセットしてもらって撮影後、神社へ行きました!
神社では別の出張撮影のカメラマンさんを手配してたのでそこで撮影してもらいました!

ちびちゃん

私は母子の着物レンタルはネット、着付けとヘアセットは美容院、美容院から神社へはタクシー、神社で合流して出張カメラマンと合流しました!

スタジオで色んな小物や背景で撮影するのも七五三って感じですが、神社で子供に千歳飴持たせて撮影するのも充分七五三!!て感じでしたよ🙆‍♀️
女の子だと可愛いセットや衣装に喜んでくれたりするかもですが、うちの子はスタジオだとイヤイヤと不機嫌になり、外だとイキイキするので、神社の背景と自然体の息子の写真がとれて、スタジオには無い良さがありました😊

別途、ネット注文でお気に入りの1枚をフレーム付きにして飾ってます🙋‍♀️

ひよこ

前撮りは家族みんな着物で髪の毛もセットしてもらいました😊
神社お参りの時は出張撮影を頼み、娘だけ着物で私達はスーツで撮りました🙋
着物は写真館でレンタルしました🙆🏻‍♀️
自分の髪の毛のセットは自分でしました😊

神社では着付けや髪の毛セットの為朝早くからでしたしご祈祷中や待ち時間長くて暇だったり草履を痛がったり着物に疲れたりして最後はグズグズになったし、下の子もいるのでスーツで良かったと思いました😂
そしてメインは勿論娘ですので着物の娘のカットを沢山撮ってもらい満足でした♡

ママリ

うちは長女がスタジオ撮影大嫌いなので、出張撮影のみ行いました。
お願いした出張撮影屋さんは着物は外部レンタルですが、着付けとヘアメイクは有料ですが手配してくれたので、自宅で着付けとヘアメイクをしてくれました。
自宅でしてくれたので子どももグズらず助かりました!

神社へ行ってからは先に撮影して、ご祈祷でした。
田舎の神社だからか、他に人はいなかったので神社の前でThe七五三の写真も撮影してくれたので、スタジオ行かなくて大丈夫でした😊

まーもーめー

娘と私の着物はネットレンタル、夫はスーツで神社で出張カメラマンに撮影してもらいました。
着付けは近所の美容室です。近所のおばあちゃんが行くようなレトロな美容室でしたが着付けもヘアセットも上手くて娘は自毛で日本髪風にアレンジしていただけました♡
支度中の写真も自由に撮らせてもらえたのもよかったです◎

お参り日の天気が微妙だったり、着物で子どもの機嫌が悪くて良い写真が撮れなかったらスタジオで撮り直そうかと思ってましたが、どちらも問題なく大満足な写真が残せたのでスタジオは利用しませんでした。

ぽんママ

我が家も七五三はスタジオアリスと、出張カメラマン療法やりました❗️

まずは、スタジオアリスで早い時期に七五三の早撮りをして、お出かけレンタルの料金をなるべく安くなるように、レンタルしましたw

早撮りの際に、パパママ着付けをお願いし、全員着物で、家族写真を撮りました❗️(ママのヘアはそんなにしっかり写らないので、自分でまとめたので、美容院代はかけてません)

で、おでかけの際はアリスで子供達だけレンタル着付けをしてもらい、出張カメラマンに神社で撮影をお願いしました!出張の時は、パパママはキレイめな洋服にしました!(その日が暑かったのと、動きやすさ重視で)

スタジオで、きっちりした撮影、外では自然体の写真。
どちらも素敵で気に入ってます!