![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![想・煌のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想・煌のママ
私、今もふつうに食べてますが、特に何も検査でひっかかったりはしてません(^o^)
卵や乳製品の取りすぎは、赤ちゃんがアレルギー体質になりやすいとは聞きましたが、卵は半熟で火を通せば大丈夫かと思ってました(^◇^;)
私は逆で生卵がダメなんで、生卵は食べませんがm(__)m
たぶん、半熟状態だと思いますから、気になるようなら辞めた方がいいかと!
完全によって火が通っていたら、あんなにトロリとしませんし、パサパサになります(>_<)
![ぽこわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこわん
サルモネラ菌のリスクに関してはこちらのサイトがオススメです。
http://www.jpa.or.jp/chishiki/anshin/01.html
トキソプラズマに関してはこちら
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/トキソプラズマ症
常に新鮮なたまごを購入すること、
出来るだけ涼しいところか冷蔵で置いているお店を選べば
生卵でもリスクはかなり軽減されます。
もちろん、リスクがゼロではないのですが
妊婦さんにとって、ストレスは最大のリスクではないかと思います。
日本国内に流通している新鮮なたまごをつかえば、
カルボナーラのように加熱していたら、ほぼ心配はないのではないと思いますよ。
![たまごごはん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごごはん
1人目妊娠中ツワリでほとんど食べれる物がない中食べれた物が意外にもカルボナーラでした(*^^*)
トキソプラズマで引っかかってなかったり生物控えるように指示されてなければ、たまにでしたら大丈夫だと思いますよ❤︎
卵無しで作って温泉卵あと乗せしても美味しいですよ☆
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
みなさんありがとうございます^^
いろいろと勉強になりました!
温泉卵ありですね^o^
コメント