※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマ
子育て・グッズ

ポケモンのDVDを保育園で配られたけど、家庭によっては見せない方針もある。同じ経験の方いますか?

先日、ポケモンのDVDが保育園で配られました。歯磨きの歌とか英語の歌とかたくさん入っているDVDです。

同じ物を貰った方いますか?

その際、先生から親に渡されましたか?

うちは、先生から子供たちに渡されたのですが、納得がいってません。そういう物を見せない方針の家庭もあると思います。
同じ様な方いますか?

コメント

とも

幼稚園ですがもらいましたよ!バス通園なので普通にカバンに入ってました。
うちは普通に見せるので何も問題ないですが😅

ちの

ポケモンの会社が、いつも応援ありがとうの意味で保育園とか幼稚園に配っているようです😆
子供が持って帰ってきました!
そういうものを見せない方針なのであれば、見せない理由があると思うので子供に説明して見せないようにするのは親の役目かなと思います!

deleted user

同じものもらいました。2年前ももらい、その時も持ち帰りの袋に入ってました。

会社側から試供品配布してくださいっていうものを全て親に手渡しして、
あげたかな?あげてないかな?お休みだったかな?声掛けたけど断られた人かな?とか、大変すぎませんかね😓💦💦
事前にメールとかで「〜を配布しました」みたいなメールがあれば、違うのかな?

それをもらって興味持つ子もいれば、興味持たない子は持たないですよね。
周りがプリキュアグッズ持ってたりしても、「うちの子全然見てなくてー」という子もいますし。

はじめてのママリ🔰

貰ったことありますけど結構嬉しいです。

納得できないということは、先生に「こういうのは渡さないでください」と言うんですかね?
そういうの見せない教育方針なら、先生に言うんじゃなくて、ご自分の目の前の子どもになぜ見せないのか理由を伝えればいいと思います。スマさんの教育方針を子どもが理解できれば問題ないと思います。逆に理解が得られないなら教育ではなく押し付けかなと思います。
今後も保育園以外(お友達とか)のところでも貰ってくるので、その度にそういった相手を説得してかかるのは大変だと思います。

sa

去年だったか、頂きました😊
うちは車の中でよく見ていました
保育園もひとつひとつの家庭の方針を考えて配ることはできないので、上の方が言われているように、ご自身でお子さんに説明して納得させたらいいと思います。
他にも配布されるものってないですか?
ひとつひとつをいるかどうか親に確認なんてできないので、しょうがなくないですかね?💦

ママリ🔰

うちはTVとか動画は積極的に見せる方針ではないです!なので子どももそのDVDをもらっても「これなにー?」状態なので(笑)ポケモンは観たことなくても好きですが(笑)うちは「あ〜これうちでは観る機械ないわ〜」で終わりです☺️普段見せてないなら,そんなに見たがったりしないと思うのでしれっと捨てちゃえばいいんじゃないですかね☺️?私は必要ないので捨てましたよ😁

deleted user

カバンに入ってましたよ!
お配りしますので良かったら活用してくださいとお手紙つきでした!

YouTubeやテレビより
よっぽど良かったですけどね😭
機材がないおうちもあるでしょうし
難しいところではあるような、、、

事前に連絡が欲しかったのですか?
それともそういうものは配らないで欲しかったのですかね?
前者なら意見として伝えてよしだと思いますが
後者なら難しいとは思います。