※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

アーモンドやナッツを2歳の子供に初めて食べさせた時期や方法について相談です。

アーモンドやナッツなどは何歳で初めて食べさせましたか。食べさせ方はペーストにしましたか。うちは2歳ですがまだ食べたことがないことに気づきました!💦

コメント

ママリ

4歳半ですがまだあげてないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだあげてないのはアレルギーのことがあるからですか?

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    アレルギーが心配なのであげてなくて、平日と土曜日は保育園なのであげる機会も失ってます🤣

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも保育園に通っており、気づいたらアレルギーチェックが有耶無耶でした。保育園ではナッツ類は出ないそうですが。
    ありがとうございます

    • 2月25日
ラパン

アーモンドフィッシュを主人が食べていて、娘が欲しがっていつの間にかあげてました😅
1歳の頃でした!
今はアーモンドもナッツも普通に食べてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね!アーモンドフィッシュの小魚は上げていたので、もしかしたらパウダーで食べているかもしれません😅

    • 2月25日
ゆみママ

3歳で始めてアーモンドパウダー入りのフィナンシェ食べました。
(入ってることに気付かずあげてました😅)
塊のナッツは4歳過ぎてから、クルミ食べました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。フィナンシェとかお菓子に入ってるのもあるんですね。

    • 2月25日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    アーモンドパウダーは焼き菓子とかタルトによく入っているので、初めての場合は気をつけたほうがよいです。
    ちなみに、うちはフィナンシェ食べて吐きました💦恐らくアーモンドアレルギーです。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦お土産で頂いた焼き菓子とか気をつけます。

    • 2月25日