
夫が入院に関する制度について誤解している可能性があります。具体的に50万円まで国が負担する制度は存在しないため、会社の人が何を言っていたのか不明です。
旦那が何のこと言ってるかわかりますか?(--;)
現在切迫で入院中です。
昨日夫からLINEが来たのですが
夫「会社の人が入院のお金全部タダって言ってたよ」
私「どういうこと?」
夫「退院したとき書類を書いたらお金払わなくても国が負担するかなんか言ってた」
私「高額医療費制度?これから限度額認定証の申請するけど、タダにはならんよ。あと食事代とかは対象じゃない」
夫「なんかしらんけど50万まで負担してくれるって」
私「出産一時金のこと?42万の。今回の入院とは別の話だよ。」
夫「よくわからん」
で終わったのですが、会社の人は何のこと言ってるんですかね?😅
高額医療費制度や出産一時金以外に50万まで国が負担してくれるような制度って無いですよね?(--;)
- ペロ助(8歳)
コメント

もん吉
ないと思いますが…(^_^;)
出産一時金の額勘違いしてるとかですかね?💦

そらママ
帝王切開とかの場合、高額医療のが加えられると実費がなくなるかもしれないというのは分かりますが... 普通ならそれはあまりないですよね(´・ω・`;)
-
ペロ助
なるほど(゚〇゚)そのこと言ってるんですかね?😅
退院時に書類を書くというのも気になってて😅
私の病院は出産一時金の直接支払いは事前に提出するので…😅- 1月14日

蒼★夏♡彩♥晴☆
タダにはならないと思います。
うちの次女がNICU入った時は確かに国の補助で入院加療費についてはほぼ全額出ました。が、おむつ代やシーツ代は自己負担でした。
50万は出産一時金42万円ですかね。確かに他の制度で50万円も聞いたことがありません。
-
ペロ助
そうですよね💦
他に聞いたことがないので一時金のことですかね…😅- 1月14日

(°▽°)
私も他の方がコメント挙げている通りではないかなと思うのですが、あとは、他に会社経由で入っているような任意の医療保険とごちゃ混ぜに考えているとか…。
-
ペロ助
なんかお互いよくわかってない状態で話してそうです😅
医療保険などでまかなった分も全て国が払ってくれたとか返ったきたとか勘違いしてるんですかね?😅- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私が現在住んでいる自治体では妊娠5ヶ月以降の保険適用による医療費は全額無料という制度があるので、そういった制度がお住いの自治体にあれば無料になるかも知れません。
第1子妊娠時に切迫早産で入院しましたが、そういった制度はなかったので使えたのは高額医療費制度だけでした💦
-
ペロ助
すごくいい制度ですね!✨
私の地域は無いです💦
ありがとうございます😊🍀- 1月14日

姉妹ママ♡
今の切迫で入院している事の話されてるんですかね?
出産時の話であれば私の旦那の会社の健保は出産一時金の42万とは別に子供1人につき7万円もらえます!私が前契約社員で働いていた所は3万円だったので会社によっては金額違いますが旦那さんの会社の健保から出るのかもしれないですね!ただこの7万は後からの振込になるので出産費用は42万の差額を一度支払わないとダメです。
-
ペロ助
そんな制度があるんですか!7万は大きいですねー!
旦那に聞いてみます😁
ありがとうございます😊🍀- 1月14日
ペロ助
ですよね💦
情報が曖昧すぎて何のこと言ってるのか…笑
ありがとうございます!
もん吉
ちなみに、私も切迫で約3ヶ月入院してましたが、高額医療費の手続きしても結構かかりましたよ(´・ω・`)
ペロ助
そうなんですね💦
生命保険がおりるので足しにはなりますが、痛い出費ですよね😭
旦那はすぐ極端な話をしてくるんで、大袈裟なくらいに言っとかないとなんでこんなにかかるの!?とかなりそうです(--;)
もん吉
もしかしたら高額医療費とか一時金とか生命保険とか色々ごっちゃになっちゃったのかもしれないですね(^_^;)
1番は自分で調べたほうが納得すると思うので、是非旦那さんに分からない事は調べてもらって下さい★
ペロ助
旦那も、聞くならちゃんと聞いてほしいです(--;)
最終的に「わからん」って笑
一応市のHPの高額医療費についてのページを送りましたが、絶対読んでないと思います😅