
10月に出産予定ですが、長袖と半袖の服をどう用意すれば良いか悩んでいます。特に、半袖の必要性について教えていただけますか。
10月出産予定、長袖半袖どう用意しようか悩んでいます。
2人目を10月15日出産予定です。
1人目は11月出産だったので新生児期の服はお下がりでいいやと思っていたのですが、よく考えたら50-60の服は長袖しかなく、10月だとまだ半袖の可能性あるのかと思い始めました。
早まったら9月出産の可能性も全然ありますもんね。
10月出産だった方、出産予定の方、半袖長袖どんな感じで用意したかお聞きしたいです!
- mamari(妊娠36週目, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくらいの時に上の子産まれました!
長袖でした〜!
上の子産まれたの2年前くらいですが
その時は長袖がちょうど良かったです👍🏻 ̖́-

ゆき
上の子10/15予定日でした👌
10/18に生まれましたが、退院直前に急に気温が下がった記憶があります。
たしかに早まることもあるかもですが、私は、よくある新生児肌着のセットだけで済ませました!
たしか長袖でした!
家では肌着のみだったので、洋服を着るようになるころには長袖のカバーオールでしたので、半袖は必要なかったです!
地域によって少し差はあるかもしれないですが、私は東海地方です!
-
mamari
ありがとうございます!
なるほどです!確かに1ヶ月はほぼ家ですし、暑かったら肌着で過ごしちゃえば問題なさそうですね。安心しました!- 8月2日
mamari
ありがとうございます!
やっぱり長袖でよさそうですね!良かったです!