![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遠方の実家に1ヶ月帰りたいけど、子供の保育園休ませるのは心配。育休中でチャンスは今だけ。皆さんは保育園休ますか?
遠方の実家に1ヶ月くらい帰りたい。。。という衝動に駆られている。2人育児に疲れたり、近くに気持ちを共有できる人がいなくてしんどいなぁ。実家に帰ったからってそんなに癒されるわけではなくて、きっとあまり休まらずに帰ってくるだけなんだけど。なんか今の環境に気持ちが疲れてしまったなぁ。
でも、4歳の子供がいて、そろそろ人間関係とかも出てくるお年頃。保育園そんなに休ませるのもな。。。育休中の今しかチャンスはない!とは思うけど、子供のことを思うとそんなこともできず。もうすぐ育休終わっちゃうなぁ。
皆さんだったら、次年中の園児を2週間〜1ヶ月保育園休ませるのは避けますよね??
- ママリ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは幼稚園だったので、夏休み冬休みなどの期間は子供と2人で長めに帰っていましたよ!実家飛行機の距離で中々帰れないので。
里帰り出産とかする人もいるし、個人的には全然いいんじゃないかな?と思います^_^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学生になったら休ませにくくなるし、むしろ長く休ませられるのも今のうちですよ!!
-
ママリ
いいのかなぁって思いが拭いきれなくて(><)悩んでました。励まされます。ありがとうございます!
- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら休んじゃいます😊
勉強に遅れるとかないし、今しか休めないですよ!
休んじゃいましょう✨
-
ママリ
子供が人間関係のことを口にするようになってきたので、悩んでしまって。女の子なので、休んでいる間に友達が他の子と仲良くなったらショックだよなぁとか思ってしまって、踏み切れませんでした!でも、帰省していいのではって方が多いので、少し前向きに考えてみようかなぁ、と思います!ありがとうございます😊
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
子どもと関わる仕事をしていますが、子どもの人間関係は大人が思っているよりも柔軟で素晴らしいものだと感心しています
😍
1ヶ月ぐらいならきっと大丈夫です!
お子さんも普段できないことができ、きっといい経験になると思います✨
素敵な帰省になりますように😌✨- 2月25日
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます‼️
- 2月25日
ママリ
いいですかねー(;_;)子供のこと考えたら踏み切れなくて(><)背中押してくださりありがとうございます。
ママリ
お子さんも普段会えないおじいちゃんおばあちゃんに会えたり、遊んでもらえるので楽しいのでは?
あとはいとこに会ったりとか、動物園とか公園行ったりとか✨
ママさんもゆっくりする時間必要ですよ☺️✨✨✨