![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松本市で出産予定。市立病院、丸の内病院、穂高病院を検討中。個室予約に迷いあり。穂高病院の個室料金は別途か。出産経験者の情報を求めています。
夏に松本市で出産予定です。(安曇も検討中)
松本市立病院、丸の内病院、穂高病院で迷っています。
松本市立病院は1番近くて、費用も安めだと聞きますが、
個室の予約ができないようなので(当日空きがあれば入れる)迷っています。
昨年は分娩数が少なかったとも聞いたので、
市立病院で個室に入れた方などいらっしゃったら教えてほしいです。
穂高病院は個室料金は別途かかるのでしょうか。
最近、ご出産された方がいましたら先生やスタッフの方の雰囲気なども教えてもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
丸の内で出産しました🙋🏻♀️
私は大部屋だったので料金安かったですが、個室はプラス1万くらいかかったと思います。今は大部屋でもカーテン閉め切ってますが、音に敏感であれば気になるかもしれないです💭
穂高病院は個室しかないですよ☺️個室料金もプラスでかかりません👌🏼
その分他よりは高めですが!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丸の内で大部屋、個室の入院経験ありです。
市立病院と同じで個室の予約はできません。個室希望であっても帝王切開の人が優先だったりで空いてないと大部屋になり、空きが出たら個室に移動することも可能という感じです。
私は個室希望でしたが、分娩日に空きがなく1番休みたかった産褥1日目、2日目とかが大部屋でした😭
大部屋も4人MAXで皆さん母児同室されていたので、分娩当日の夜間は自分の赤ちゃんは預かってもらってましたが、同じお部屋に赤ちゃん3人いるので全く休めず😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!個室希望であれば約束されるものだと思っていました。とはいえ、どこも当日の状況は分からないですからしょうがないですね。
私は普段から人のいびきとかで寝れないことが多いので、出来れば個室希望です。笑
出産して、1.2日目は周りを気にせず休めたら良いですよね〜。- 2月26日
![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴい
丸の内で産みました。
わたしも2人目は個室希望で、入院中は個室で過ごすことが出来ました。
個室の数もそんなに多くないので、タイミング次第かなと思います💦
特にコロナ後は個室希望が多いとスタッフの方もおっしゃってました。
先生やスタッフの方はみなさん優しかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりタイミング次第ですよね。コロナ禍は希望者が多くなるのもわかります。
夏に出産予定なので、コロナも5類に変わり色々緩和されている頃だと期待していますが(面会など、、)
参考にさせていただきます!- 2月26日
![taylor](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taylor
松本市立病院で一昨年出産しました。個室希望でお願いしたら個室にしていただけました。タイミングが良かっただけかもしれませんが。
先生やスタッフの方もみんないい方です。ちょっとキツイ方もたまにいますが。他の方が優しいので大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
市立病院で個室入れた方、いらっしゃって少し前向きになれました!☺️
個室に入れるならすぐに決めたいくらいですが、タイミング次第ですね!
1番近くて安心感もあるので検討したいと思います!- 2月26日
-
taylor
今更遅いかもしれませんが、もしまだ間に合うならと思って。
先日松本市立病院で入院説明を受けてきました。昨年から基本的に全員個室に変わったそうです☺️しかも無料だそうです‼︎
同じ日に何人もの人がお産にならなければ個室に入れるそうです。もしも個室が足りなくなったとしても空いたお部屋から順番に個室にしてくれるそうですよ✨- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!約束はされないものの、入れる確率は今までより高いってことなんですかね。無料もありがたいですね〜。
里帰り出産で松本で出産経験のある知人も居ないので、新しい情報助かります。
まもなく出産なんですね!
ご無事にご出産されることをお祈りしてます!また何かあったら教えていただけたら嬉しいです!- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確か松本市立は今年の一月に分娩中止検討を市議会厚生委員協議会に示したと聞きましたので
ママリさんが希望されている夏頃の分娩はもしかしたら厳しいかもしれません💦
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d78c4625f549039e633bf13347072b32e3be17
丸の内病院は個室 11,000円/日です。
(空いていれば入れますが空いていなければ4人の大部屋)
陣痛室の隣に個室がある部屋もあるのでタイミングと入る部屋によってはうるさいかもしれません…!
先生はすごくいい人たちばかりです✨
-
はじめてのママリ🔰
ニュースは私も見ました。まだ予約はしていないのですが、受け入れはしているようです。次の検診が済んだら問い合わせてみます!- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
追記・問い合わせたところ引き続き受け入れているようでした。(8月末予定)どなたかのご参考になれば。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
丸の内病院も1日一万円追加でかかると穂高病院と変わらない金額になるので、ますます迷いますね。
まだ時間があるので参考にさせていただき、決めたいと思います!
退会ユーザー
そうなんです😂💦
大部屋だと1人目の時は6万払ってお釣り、2人目の時は9万払ってお釣りでした。(どちらも普通分娩です)なので、個室選択するとトータルはあまり変わらないかもですね💭
でも穂高病院は必ず個室なので安心はあると思います😊