※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
家事・料理

手作り味噌体験の容器は、ぬか漬け容器でも大丈夫か確認したい。3キロ仕込む場合、5ℓ容器は大きすぎるでしょうか。

手作り味噌詳しい人助けてくださいー!
手作り味噌体験の容器、これでも大丈夫ですか?

今日、手作り味噌体験に行きます。 容器持参又は体験教室で750円で買えるとのことでしたが、親に味噌作りに使えそうな容器あるか聞いたら、これが出てきました。

これでも大丈夫なんですかね?

むかーし、ぬか漬けに使っていたそうです。

蓋は密閉性はなく、載せるだけです。

これでも大丈夫なら助かるのですが
微妙そうなら今からダッシュでホームセンターいって調達してきます。
あと、3キロ仕込むのですが、容器の大きさは5ℓだとでかすぎますか?

コメント

you

体験で一度しか作ったことありませんが…
大丈夫だと思います!
私は密封できる大きめタッパーを持って行きましたが、体験で購入する物はこういう蓋つきのバケツでしたよ😊
塾生させる置き場所が困らないなら大きくてもいいと思いますよ。
持って行ってダメそうなら買えばいいんじゃないかな?と思いました😊

  • こゆん

    こゆん

    ありがとうございました!
    この容器で大丈夫でした✨✨

    • 3月3日
ミニぶた

ぬか漬けの匂いなとがなければこれでもいいと思いますよ!
私は写真のような黄色い樽を使ってます!
ネットに3キロなら3リットルが目安と書いてありました✨

  • こゆん

    こゆん

    ありがとうございます!
    この容器で大丈夫でした✨✨

    • 3月3日