※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おに
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が2ヶ月と3ヶ月の予防接種を受けた後、その後の接種を受けていない状況で後悔しています。未接種の接種を受けることは可能で、費用について知りたいそうです。

予防接種を2ヶ月 3ヶ月のやつを
受けましたがそれ以降の予防接種を
受けていません泣
現在一歳一ヶ月ですが
受けなかったことに後悔しています。
また受けなかったのを
打つことは出来るのでしょうか。
受けれるとしたらお金はどのくらい
かかるのかわかる方教えてください。

コメント

ikechi

予防接種にもよりますが、だいたいは、7歳位までは公費扱いで受けられますよ!

  • おに

    おに

    コメントありがとうございます。
    四ヶ月から受けれるやつから
    現在まで受けないといけない
    予防接種全て受けようと
    思っているのですが
    自己負担にならないって
    事ですか😣??

    • 1月14日
ikechi

前に病院の事務をやっていたのでどの市でも同じだとは思いますが、ロタは期間かなありましたが、それ以外は7歳頃までに打てば無料でした。一度、市か医療機関に相談してみてください。多分、大丈夫だと思いますよ(^o^)

さらい

自治体によるかもですね。
うちの自治体は一歳すぎると自費になるものが多いです