※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが増えすぎと言われ、母乳を増やすようにアドバイスを受けました。母乳は20分、足りない時は40mlのミルクを足しています。睡眠は2〜3時間。母乳を増やすためにミルクを減らす必要があるでしょうか。

生後17日目なのですが、
今まで母乳計10分、ミルク60〜70mlを足していました。
2週間検診でほぼ丸1キロも増えてました😅
増えすぎと言われ、ミルクを減らして母乳増やしてと
言われました。

そして今、母乳を飲める時は計20分
たまに5分で寝てしまうことがありますが💦
ミルクを足りないようだったら40mlほど足しています。
このくらいならちょうどいいのでしょうか?😅

2時間〜3時間はこれで寝てくれます。
母乳を増やすにはもう少し減らしていかないとダメでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

完母でいけるのにさらにミルクを足してるってことだと思います。そんなに増えてるなら基本はミルク足さない、どうしても泣き止まない時だけ足すぐらいがいいかと。

  • みみ

    みみ

    なるほど🤔!

    途中で寝てしまってすぐ起きて泣いてたらまた母乳をあげたらいいのでしょうか?
    ミルクの方がいいですか?

    ミルクにするタイミングと母乳をあげるタイミングがよくわかりません💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず母乳でいいのでは?出てそうなら。
    咥えさせてもすぐ離してしまうならミルクですね!

    • 2月25日
  • みみ

    みみ

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 2月25日