![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野県で歯医者に初めて行ったら検査で4000円かかりました。実費なのか、歯のお掃除も含まれるのか知りたいです。他県の無料医療が羨ましいです。
長野県にお住まいの方、教えてください!
昨日、3歳の息子を初めて歯医者に連れて行きました。
特に何か訴えがあったわけではなく、
歯の状態を見てもらうために受診しました。
初診なので色々検査はするだろうとは思っていましたが
唾液の検査やミュータンス菌の検査諸々…
でお会計4000円かかりました😵💦
子どもの医療受給者証で500円で済むのかと思いきや
まさかの出費で驚きました💦
恥ずかしながら無知で申し訳ないのですが、
検査などは実費なのでしょうか?
治療ではなく、歯のお掃除なども実費になりますか?
それとも歯医者だけですか?
ご存知の方、歯科関係で働いていらっしゃる方など
教えていただけるとありがたいです。
他県の医療費無料のところが羨ましいです…
長野県も全て無料にしてくれたら嬉しいのにな。
- ままり(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
長野県
3ヶ月に一回メンテナンスにいってますが500円です
でも三回?いくと、一回は実費になります。保険診療的にだめみたいで、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!
たぶん、唾液の検査やミュータンス菌の検査の費用だと思います!保険が効かないものなので、そのくらいかかったのかなと。(費用は歯科医院によりますが)
普通のクリーニングだけであればその費用にはならないと思います✨
気になれば詳細聞いても歯科医院的には全然大丈夫ですよ😳
-
ままり
歯科衛生士さんなんですね!
初回で行った検査が自費だったのかもですね💦
今週また歯医者に行くので聞いてみようと思います。
グッドアンサーにさせていただきます。ありがとうございました😊🙏- 2月27日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
長野県
3~4回歯医者行ってますが毎回500円です🦷
今日何ヶ月ぶりに歯医者行きますがたぶん500円だと🤔💭
![☆☆♀♂ママ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆♀♂ママ☆☆
長野県ですが、お子さんの受給者証提示しているなら初診でも500円だと思います💦
その歯医者さんに金額の詳細聞いた方がいいかなと思います🥺
我が子も初診で色々検査やレントゲン撮っても500円でしたよ😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリーニングとフッ素塗布希望で行けば良かったのかもしれませんね💦
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
唾液の検査、ミュータンス菌の検査、虫歯のチェック、虫歯や歯石が無かった時のクリーニング、フッ素
全部基本的には自費診療です。医療費無料のところでもお金かかります。
保険でやりましたよー!って言う方もいますが、何回か通う治療の後だと、適用になる場合があります☺️
それ以外は、歯石があったことにしたり、口内炎とか舌の傷かなんかで受診したことにして、初診料の範囲で行うパターンです。
自費なのは仕方ないけれど先に説明くらいしてほしいですよね😅
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
虫歯チェック、フッ素は500円でやってもらいましたが、唾液のチェックとかはしてもらったことないのでわからないです(T ^ T)
コメント