
自己肯定感が低く、容姿にコンプレックスを持つ女性が毒親育ちであることが原因か悩んでいます。性格を改善したいが、旦那とのコミュニケーションも苦手で、解決策を知りたいと相談しています。
自分に自信が全くありません。自己肯定感が低すぎて、病的に感じるくらいです、、、、
毒親育ちなのですが、原因に関係あるんですかね?💦💦
昔から見た目の事を親からずっと毎日言われており、ずっとトラウマで、学校ではからかわれたりした事もあります、、、
面長気味な顔面が嫌です( '-' )
とにかく容姿が嫌だし、鏡みてため息が出たり涙が出たりします、、
旦那が強い口調であたしに話しかけてきただけで、あたしがブサイクやからそんな態度なんやろ!とか考えてしまうし、、
周りにネガティブな事でイライラさせてしまうのも嫌だし、本当にこの性格治したいです、、、
同じような方いますか?
解決策知りたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
毒親に育てられた人あるあるだと思います😭
私もそうでめちゃくちゃネガティブです😭

mamachan❤︎
わかります😭
毒親育ちゆえだと思います🥲
私は日記書いたり友達とか兄弟に悩み相談します🥺
ママリにもよく相談させてもらってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
やはり毒親関係あるのですね、、治したいです💦
日記とかいいですね、取り入れたいなと思います!- 2月25日

はじめてのママリ🔰
私もです!
整形してポジティブに
なりました!
これから骨格診断とか行って
自分磨きして頑張ります!
-
はじめてのママリ🔰
整形されたんですね!
それが1番手っ取り早いのかな💦
自分磨き今以上にあたしも頑張ります!!
輪郭変えたいです🤤- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブになれるなら
全然あり!って思いました😂
みんないろいろ抱えてますよ✨
子供は前向きに生きていって
欲しいなと思ってます- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
子供には自分のようになって欲しくないとは思いますよね💦😊- 2月26日

美咲
毒親育ちです。
自己肯定感マイナス1000でした。
「お前は何も出来ない」と言われ、あとは親の機嫌に振り回されてました。
そして、自分がやらなきゃ自分がちゃんとしなきゃに取り憑かれてました。
私はたまたま出会ったオンラインコミュニティで自己肯定感をめちゃくちゃ上げることが出来て、今は全然生きやすくなりました!
まずは自分を愛してあげることです。ありがとう、愛してると心の中でいいので沢山言ってください。最初は泣きます。どこかで満たされると泣かなくなります。
グータラ生活なんて自分は無理だと思ってましたが、今は適度にグータラして、自分を大切にすることが出来てます。
自分が嫌いだと、素敵だよとか褒められても、自分なんかってモヤモヤしてしまいます。
だからこそ、自分が自分を受け入れて愛してあげるのが必要です。
あとは顔タイプ診断とかで外部の人に見てもらうことも良いです。
そしたら今は嫌な面長気味な顔も活かせる方法が分かります。私も何着ても何しても自分嫌いだなーって思っていたのですが骨格診断とパーソナルカラー診断を受けて、自分の良いところをしれて、とても自信がつきました!
色は囚われず、似合う色をベースに明るい色を着ようと心がけてます。まだ「ピンクかぁぁぁぁ💦」とセーブをかけてる自分もいますが、これを超えたらまた新たな自分に出会える!と分かってるので頑張ります。
-
はじめてのママリ🔰
毒親育ちなのですね。。
お前は何も出来ない言われてたの同じですし、日によって機嫌が変わる母親だったので、今日は機嫌良いか悪いか顔色を伺いビクビクしていました( ´△`)機嫌がいい日は優しいのに悪い日は暴言暴力で、、、
美咲さんは、オンラインコミュニティに出会えたのですね!良かったですね︎💕
わたしも自分を愛したいです。
人に褒められてもモヤモヤするし、言葉の裏を考えてしまいます、、、
顔タイプ、パーソナル診断はした事があり、凄く楽しかったです!
ピンクが似合うタイプだったので、わたしも美咲さんのようにピンクを着て楽しみたいです🐻- 2月25日

退会ユーザー
毒親関係ありますよ!
だって親が可愛いって言わずに誰が可愛いって言うの?
ぶさいく、ぶさいくって言われて育ったら心もささくれます。
うちの親も褒めるより、けなすことばかり多くて私は自己固定感めちゃくちゃ低いです🥲
自分も嫌いだし、親はもっと嫌いです!
でも、旦那さんはあなたの事が好きで結婚したはず!
顔だけじゃなく人としてパートナーに選んでくれたんです。
よく、自分の機嫌は自分でとるって人いますが、私は全然出来ません😂
すぐ、イライラしたり落ち込みます💔
性格ってなおすのかなり難しいと思います💦
なので、出来るだけ自分が不安になったりイライラしない方法考える方がいいかもしれないです😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
親が褒めてくれないのに、誰が褒めるんか?という感じです。。
主人は優しいですが、性格的にあまり褒めるタイプではないので悲しく感じたりします💦
わたしも親が嫌いです、、
この先きっと好きになれないと思います。
イライラして落ち込みまくるのもやめたいし、方法を考えたいです、、- 2月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、💦
治したいです💦