
コメント

咲や
5教科って国語算数理科社会英語ですか?
理科社会英語の基礎的な物はあっても、国語算数と同じレベルでガッツリやる教材はまず無いです
オプション教材や市販教材なら探せばあるかもしれませんが
1年生は生活科なので、理科と社会一緒ですしね

はじめてのママリ🔰
今、1・2年生は理科と社会ではなく、統合して「生活科」という教科になっているようです。
なので昔のような「5教科」という括りではありません。
理科・社会は3年生からになります。
Z会やチャレンジは理科・社会の基礎になる生活科の範囲も含んでいます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❤️
そうなんですね❤️
Z会やチャレンジ良さそうですね☺️- 2月25日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❤️
そうです、その5教科です❣️
まずは、国語算数が基本ですもんね😅
生活科なんですか?👀
知らなかった...
スマイルゼミとかって小学1年生でも5教科なんですかね?
咲や
スマイルゼミ体験していないので、理科と社会に分かれているかは不明です
チャレンジタッチはお楽しみ映像的な感じで生活科はあります
英語も少しありますが、ガッツリやりたいならオプションで別料金ですね
Z会は体験ワーク的な物で生活科があります
英語も簡単なものだけですね
咲や
1年生2年生の理科社会が生活科になったのは今の30代後半の人がこどもの頃なので、年バレますよ🤣
私は理科と社会の世代ですが、下の学年が生活科になったことや一輪車授業でやるようになった(私はやってない)記憶があります😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❤️
そうなんですか?
通信教育のホームページ見てても、理科と社会が分かれてたので💦
まぁ生活科でも理科と社会はありますよね💡
子供の頃なので、5教科だったか生活科だったか私は覚えてないです😓笑
チャレンジ良さそうですね☺️❤️
たくさんコメントありがとうございます!