

セピアまま
私は一緒に湯船に浸かりながら洗いました(^^)
頭も体もガーゼ使っていましたが、生まれたときから髪の毛がフサフサだったので途中から髪の毛はてでそのまま洗ってましたよ!
最後、お風呂から上がるときにシャワーで洗い流すという感じでやってます🎵

みみこ
シャワー弱くしてかけてましたよ(^ ^)
顔は洗面器にお湯張ってガーゼ濡らして絞り流すような感じで拭いてました!
シャワーをかけるのがまだ怖かったら手桶で優しくかけてあげたら良いかと思います(^ ^)
-
あ
頭シャワーで洗う感じですか??(>_<。)
- 1月14日
-
みみこ
そうですそうです(^ ^)!
弱いシャワーかけるだけでも石鹸は落ちますよ⭐️
心配なら最後上がるときにまた湯船に浸かってガーゼで頭撫でてあげると安心ですよ(*^^*)- 1月14日

yamyam*
頭、顔共に手で洗います!
今もですが、うちは弱めのシャワー掛けちゃってました😅
耳に水が入らないように、耳を塞いだり、かける向きは気をつけてます☺
うちの子は顔に水ががかってもあまり泣かないからできるのかもしれないです💦

まりりんouo
うちは泡で出るタイプのボディーソープなので、私があぐらをかいて、左の太ももの上に赤ちゃんの頭が来るように仰向けにして、右手で、ボディーソープの泡を取り、そのまま頭を洗ってます。
右手で、シャワーをとり、左手で支えながら髪の毛を流してます!
顔は今はシャワーですが、首が座るまではあらかた手で泡をとってから、濡れたガーゼもしくは手を使って流してます!
あとうちの子は3ヶ月くらいまではお腹の上にガーゼがないと不安でよく泣いてました!

ちゃめいちゃ
新生児の頃は、顔もガッツリ泡で洗ってました。
流す時は桶にお湯ためておいて、ガーゼをつけて軽く絞って拭き取るって感じにしてました。髪も同じです。
今は髪は洗ったらシャワーで流しています。顔は今だにガーゼでふきとってます。
たまに顔もシャワーで流しちゃいますが(笑)

ami☆
私は今でも顔と頭はガーゼで洗い流してますよ!!

みぃ
私は自分がお風呂の椅子に座って、膝に頭がくるように太ももに乗せてました。頭は利き手じゃない方で支えて、利き手で頭に泡のボディーソープ(頭に使えるタイプ)を付けて頭を洗ってました。流すときは弱めのシャワーでゆっくり流します。顔は泡で洗ったことありません(^_^;)濡らしたガーゼで拭き取るだけです。それでも今まで吹き出物もできず、綺麗ですよ(*^_^*)
それから一緒にお風呂に浸かります。その時も体育座りして膝に頭がくるように太ももへ乗せてました。胸にガーゼを乗せて上げるといいです。お風呂の量を1番少なめに設定してました。下半身浴位の量ですね(^^)慣れてきたら首を支えてあげれば、私は肩までお湯に浸かってましたけど(^^)🎶

ゆみを
私も、↑みぃさんとほぼ同じです。
ただ、私は手持ちの桶で洗い流しています(´・∀・`) 顔と耳だけは、泡で洗わず優しく濡らしたガーゼで拭いてますよ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 湯船に浸かる時は、頭ささえてゆらゆらと泳がせてますw
コメント