※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

死亡保険の1000万や2000万のプランについて知りたいです。月々の支払い金額や内容も知りたいです。500万の生命保険を学資保険に変えることを考えています。

無知ですみません。

死亡保険 1000万2000万って見るのですが
どのようなプランなんでしょうか😣💦


これは一気に入るのではなく、月いくらとかなのでしょうか?


今現在、
夫婦ともに500万の生命保険に入っているのですが
上のような保険に加入して、
夫の500万の生命保険を学資保険の代わりにしようかなと考えているのですが
1.2千万とかの保険の内容とか月々の支払い金額とかも
知りたいです😣

コメント

ママリノ

うちは1000万、貯蓄型なので月15000円です。
死んだらもしくは余命宣告されたら一括で入ります。

ライフネット生命なんかは1000万、年齢にもよりますが20年掛け捨てだと4500円ほどですね。

ママリ

旦那が入ってる保険は死亡もしくは高度障害になった場合満期として受け取ることができる保険でした。
一括で受け取ることもできるし、5年に分けて受け取る選択がありました!

咲や

保険の内容にもよりますね
保険には大きく3つの種類があり、
定期保険…いわゆる掛け捨て、保険期間内に無くなれば貰える
養老保険…生きていても死んでも一定金額が貰える学資保険など
終身保険…亡くなったら貰える
のどれかです

死亡保険金自体は亡くなった時または障害手帳一級レベル、または余命宣告で亡くなる前に申告したら保険金がもらえるので、保険の契約内容によりますね
支払い方法も年払い、月払い、一括(一千万はそうそういませんが)もできるので、色んな会社の商品を見て、選ぶしか無いですね

死亡保険金は残された遺族の為のお金なので、持ち家で死亡時にローンが亡くなるならまとまった生活費のみ、賃貸なら家賃を含めた生活費を試算された方がいいかと
1000万が必要なのか、それよりもっと必要なのか
死亡保険に医療保障は必要か不要かでまた金額が変わります
その辺りも含めて、今加入されている保険を確認された方がいいですよ

3人男の子まま♡

うちは貯蓄型のに入っていて死亡したら1000万降りるやつに入ってます‼︎
貯蓄なので夫が17000円、私が15000円を月々払っています😚
しかし、私が癌になり払込免除となり今は私自身は払っていないけど保障されているって感じです‼︎
払込免除特約はあってよかったなと思いました!
我が家の場合、自分達が長く生きられたらそれまでに解約しようかなと思っています🤔それで生活の足しにしようかと。死んだ時、1000万もお葬式とかにかからないですし😃