※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのアレルギー児の食事について悩んでいます。園のルールでアレルギー児は別の場所で食事を摂り、1歳児クラスには先生が付き添うが、2歳児からはそうでないようです。前の保育園ではアレルギー児も他の子と一緒に食事を楽しんでいたが、新しい園では孤独に感じることが心配です。

通われてる保育園及び幼稚園のアレルギー児の食事の取り方について教えて欲しいです!

今回保育園が無事決まったのですが、そこはわりとおおきめの園で規則が多いです。
気になっているのは食事です。
見学に行ったときにはまだ息子のアレルギーが判明しておらず〔卵アレルギー〕、アレルギー対応についても軽くしか聞いていませんでした。
わかったのは締め切りを過ぎた後です。

そこの園は誤食を防ぐため、アレルギーのある子は他の園児たちとはかなり離れた場所で食事を摂ります。
落としたものなども食べないようにするためです。
それは確かに安心なのですが、付き添いの先生が1歳児クラスはアレルギー児に対して多分1人つくとは思う。と言われました。
2歳児からはつかないと。。。
先生は普通の子たちと一緒に食べてチラチラ見る感じになるそうです。
アレルギーの子が何人いるかもわからないですが2歳でもしひとりぼっちとするととんでもなく可哀想で、、、。

引っ越し前に娘を通わせていた保育園ではアレルギーの子は他の子とは違うテーブルだけどみんなと円になってたべていました。
徹底してくれるのはありがたいけど、可哀想で、、先生にもそれってすごい寂しく感じないんですか?と聞くとまぁ可哀想だけど、仕方ないです。と。

フリー保育士の数も多く、手厚いと説明を受けたので第二希望にしましたが、後悔しています、、、。〔アレルギーについて説明を詳しく受けていない点については批判ご遠慮ください〕

みなさんのところはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がこども園ですが一緒のテーブルで食べてますよ😊
食育の一巻でもありますからね、みんなで食べるの。
下の子の保育園も一緒に食べてるみたいですが、そもそも卵は今、卵アレルギーの園児がいるからみんな除去食だって言ってました。


アレルギー対策としては正しいのかもしれないけど、離れたところで食べるのはちょっと寂しいですね🥲