※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育所に持っていくお昼寝布団について、西川以外のお布団も良いものがあるか悩んでいます。みなさんはどのお布団を使っているのか教えていただけますか?

保育所に持っていくお昼寝布団、みなさんどれを買うor持って行ってるのか教えて欲しいです!

親には西川の布団にしなさい!ペラペラじゃ毎日寝るものだから可哀想よ!と言われたのですが、西松屋には西川のブランドでない布団がたくさんあって、今時は西川じゃなくても良いお布団はたくさんあるのかな?と勝手に思ってます!

どれを買おうか悩んでいるので教えていただけたら嬉しいです!

コメント

ラティ

今託児に通ってますが、西松屋で買ったやつを持っていってます。

娘は4月から保育園なのですが、指定物でThe!お昼寝布団じゃなくて、まさかのキルト布2枚重ねでした😳びっくりです。
保育所の規定がないなら、西松屋などで十分だと思います😊
周りの子もそうでしたよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キルト布二枚重ね、、、、😭そうですよね、みなさんそれでもお昼寝できてるってことは、痛くはない、、、のかな??

    わたしも西松屋にしてみようと思います😭

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

2時間くらいのお昼寝布団なのでなんでもメーカー拘らずお昼寝布団でいいと思います!!
自宅保育してたら、お昼寝なんてベビーカーとかチャイルドシートも多いですし🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!私もベビーカーでお昼寝なってる時多いです!🥺✌️ありがとうございます💗西松屋で買いたいと思います!!

    • 2月24日