※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

滑り止めのない靴下は、フローリングの家では危険です。要注意です。

滑り止めがついてない靴下っていつぐらいから履けますか?
可愛いデザインのが滑り止めがなくて😭
家がフローリングなので、まだ危ないですよね?💦

コメント

ママリ

家の中は靴下いらないと思います!

ままり

家の中では靴下履かせないので
滑り止めは特に気にしたことありません❗️

tom

滑り止めない靴下2歳くらいか履いてないです🤔
家の中では裸足、お外で靴脱ぐ場所かつ滑りやすいところも危ないので裸足で遊ばせてるので、特に滑り止めなくてもあっても…と思ってます😊

はじめてのママリ🔰

確かに家の中は子供は裸足でした😂😂😂
ありがとうございました💦

ママリ

結論は出てますが…
うちの娘もうすぐ四歳は、園の指定靴下が滑り止め無しで、三歳直前に入園して履き始めましたが、
リビング(ラグ敷き)で履いて、玄関(フローリング)で滑ってたまにコケます…😅
少しずつ慣れてきてますけど、本人はまだ滑らないのがいいって言ってます…
滑り止め液も売ってるので、あとから加工することもできますよ。(面倒臭くてやってあげてないです🤣)