※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのロンパース?上下くっついてる服はいつまでですか?セパレートに変える目安などありますでしょうか?

赤ちゃんのロンパース?上下くっついてる服はいつまでですか?セパレートに変える目安などありますでしょうか?

コメント

deleted user

首が座って3ヶ月後半からセパレートにしました😌

はじめてのママリ🔰

いつまでとか目安は特にないと思います!
動いちゃってボタンが止めづらいとかならセパレートの方が楽ですね。

娘は80サイズからセパレートにしました!
7、8ヶ月頃から袖や裾を折って着せてました☺️
お座りやつかまり立ちもしてたので着せやすかったです。

70のロンパースも完全にサイズアウトするまで着せてたので1歳前くらいまで着れるものもありました。

ママリ

はいるのであればいつまででもいいと思います!ですが動き回るようになると、セパレートが楽だと思います😌
変える目安としては、寝返りとかうつようになってからですかね?

はじめてのママリ🔰

ロンパースって限られた月齢までしか着られないので
私はギリギリまで着せてました😂

はじめてのママリ🔰

首が座った頃からセパレートも着せてました!
でもロンパースの赤ちゃんぽさも可愛くて
今もまだサイズが合うロンパースは
たまに着せたりしてます😊

はじめてのママリ🔰

冬の寒い時期はお腹が出るのが寒そうだったので、肌着はロンパース着せてましたね。服は寝返りし始めてから(3ヶ月ごろから)はボタン留めるの大変だったのでセパレートにしました!
1歳前で保育園に入ったので、そのタイミングで肌着もセパレートに変えました。

deleted user

上の子のときは早くセパレートにしたくて
3ヶ月でセパレート着せてましたが
下の子はロンパースのが楽だし
今しか切れないしって感じで
70が着れなくなるまで着せてました😊
80からセパレート買ってます🙂

deleted user

まだロンパースです❕