※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

敏感肌で、市販のスキンケアが合わず、ミキモトのムーンパールシリーズが合っている。他の商品も試したいが、荒れるのが心配。肌が弱い方向けのスキンケア方法を教えてください。

なにをしても肌があれてブツブツやニキビができやすい方どんなスキンケアしてますか?

かなりの敏感肌でなにを使ってもブツブツやニキビができます。

サプリを色々飲んだり生活スタイルは気をつけてます。

ただ市販のものは何を使っても肌に合わなくてミキモトのムーンパールシリーズは真珠でできてるからか日本人向けで私の肌にはあってました。
ただ高めなので他にも試したいですが、試して荒れるのも嫌なので勇気が出ません。

肌が弱い方オススメのスキンケア方法教えてください。

コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

もともと敏感肌で、スキンケアはかなり気を使ってます。

旅行でも、サンプルやミニボトルがない場合は家で使用中のフルサイズを面倒ですが持っていかなければいけないほど。

ドラッグストアで肌荒れしなかったものは、肌ラボの白潤プレミアムが大丈夫でした。アクネスのふき取り化粧水もツルツルになりますよ。

もともと顎にずーっとニキビがありましたが、漢方を飲み始めてからは1個も出来てません。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    わかります!
    旅行先など自分のスキンケアじゃないと荒れるのでフルボトル持参してます💦
    白潤は次の日ブツブツができて痒くて使えませんでした💦
    アクネスは使ったことないので見てみようと思います!
    漢方は皮膚科で貰うやつですか?

    • 2月24日
  • 白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

    白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

    今はエリクシールを使っていてものすごく肌に合って気に入ってます。あとはイプサやファンケル、アルビオンも私は肌荒れしないです。

    漢方はドラッグストアでも買えますが内科で処方してくださる病院で、保険適用で飲んでます。

    • 2月24日
  • いちご

    いちご

    そおなんですね!
    漢方はどんな漢方ですか?

    • 2月24日
  • 白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

    白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

    私は、黄連解毒湯(おうれんげどくとう)と荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)が効果ありました。今も飲んでます。

    他にも冷えなのか熱を持っているのかの体質によって漢方は変わってくるので、先生に相談しながら決めてもらうといいと思います✨

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

肌が弱すぎて敏感肌用のスキンケアも使えません😫
帽子かぶってたら接触性皮膚炎にもなりました🤣

何しても皮膚科の薬塗ってもよくならないのでどうしようかと思って、まず石鹸落ちコスメに変えてクレンジングをやめました😊
洗顔も皮膚科推奨のやつに変えました!
保湿は皮膚科の保湿剤かプロペトだけです😊
お風呂上がりや洗顔後はティッシュなどで顔拭いてます。
20代後半なのでエイジングケアなどしたいとこですが使えないので😭
何をしてもダメなのでスキンケアは何もしない方に切り替えた感じです😅
食生活が悪いのでにきびは定期的にできますが、ぶつぶつはなくなりました✨

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    私もすぐ顔にブツブツができてそれがものすごく痒くて見た目もブツブツで悪いしいつも肌には悩まされます😂
    たしかに何もしないのも逆にいいかもしれないですね
    肌断食とかありますよね
    参考になりました(*^^*)

    • 2月24日