
小学校入学での準備費用について皆さんはいくらぐらいかかりましたか?
今年、小学校入学です!
説明会で受けた購入する物、準備する物の合計金額にびっくりしました。笑
皆さんおいくらくらいでしたか??😊
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
5万ちょいでした😭😭

ママリ
私は上がいるので慣れてますが、ランドセルと机以外で7万円ほどです。
ジャージと体育着が高くて。2.5万円くらいするんですよー。
上履きも指定で3,500円くらいだし。

退会ユーザー
3、4万ぐらいかかりました😵💫

はじめてのママリ🔰
みなさん高っ😨
うちは、学校で購入する物7000円。
あとは、いる人は粘土やケース粘土板赤白帽子数図ブロックなど。
行っても4,5千円。
制服体操服上靴ははスーパーなどにある物なので、2,3万くらいかな。
うちはお兄ちゃん達のがあったので2万くらいあれば足りました。

むーむー
7万くらいでしたよ!
10万くらいかなって思ってたのでおもったより安かったです😊

退会ユーザー
5〜6万ですかね。
ランドセルは準指定のランドナップです。
別に学習机セットが13万くらい。

ままり
説明会の物販で17,000円
制服体操(冬夏)上靴55,000円
給食エプロン2つ5,000円
学校指定のものが上記でした😊
それ以外の細々した物もお金かかりますね😂
卒園式のフォーマルワンピースも高かったです🤣

うにこ
うちの小学校は準備する物は少ない方かのかな?と感じています。
指定帽子や制服なし。水着指定なし。運動靴なし。算数セットなし。防災ヘルメット貸与。体操服や白衣、上履きは指定ではないので人によっては1万円くらいでおさまります。高めなのは鍵盤ハーモニカくらい?
あとは筆記用具や袋物くらいですが、後から折りたたみ傘が欲しい水筒はコップ式がいい、ニーハイソックスが欲しい等買い足しがちょいちょいあります😅

はじめてのママリ
説明会の物品→17000円
体操着→20000円
給食エプロン→3500円
図書袋などの袋→7000円
上記が既に支払ってる分です!!
その他にピアニカなどは入学してからの支払いになると言われました💭
上履きや筆箱やハンカチなどはこんな感じのもので〜って感じで指定ではないので買い方次第ですよね💦
あとは小学校に上がるということで学習机や入学式の服などを買ってランドセル含めたら30万は使ってる気がしますね・・・

はじめてのママリ🔰
皆さんまとめてのお返事になりすみません💦
やはり皆さん結構お値段してますね…笑
まだまだお金かかりそうですが、しっかり準備したいと思います!
ありがとうございます😊
コメント