※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

夕方から赤ちゃんが母乳を飲まずに泣くことがあります。体重は増えているのでミルクは必要ないと思います。同じ経験をされた方いますか?

0ヵ月の赤ちゃんがいます。
完母で育ててますが、夕方くらいから母乳に張りがなく、飲ませても満足しないのかすぐに泣きます。
母乳の出はいい方で夜中や昼くらいまでは張ってて、飲んでるな〜っていうのがよく分かります。
体重も増えているのでミルクはあげなくていいと思います。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

まー

同じでーす✨
夕方に40〜100足してます(´・_・`)

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました(^^)
    ちなみに、新生児のときから足してましたか?

    • 1月13日
  • まー

    まー

    足してました〜✨
    哺乳瓶嫌いになられたら預けられないし白湯飲ますのもすんなり飲んでくれるならいいですけど飲まなかったらミルク薄めて飲ませて徐々に白湯にできますし‼️

    母乳メインの混合にしてますo(^▽^)o

    • 1月14日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    哺乳瓶嫌いになったら、色々面倒ですよね😭さっきおっぱいあげても泣いてたから、ミルクあげたんですけど、20くらいしかのんでなかったです💦
    お腹すいてなかっただけかもですが…

    • 1月14日
  • まー

    まー

    飲んだ後も泣いてますか?

    • 1月15日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    飲んだあとは旦那が抱っこしてたので、泣いてはなかったです。
    抱っこしてほしかっただけですかね?

    • 1月15日
  • まー

    まー

    げっぷとかかな?
    抱っこして欲しいだけかもしれないですけど(´・_・`)

    • 1月15日
双子ママ

夕方に泣くのは「黄昏泣き」と言うみたいで赤ちゃんにはよくある事です(^_^)
夕方になると悲しくなったり寂しくなったりするみたいです。

うちは夕方はほぼ1時間に一回のペースでおっぱいくわえてました(笑)

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます!
    黄昏泣きは新生児とか関係なく有るんでしょうか?
    上の子も黄昏泣きありましたけど、新生児のころからっていうより、もっと月齢が上がってからだったので。

    • 1月13日