※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の母乳不足について相談です。母乳とミルクを交互に与えていますが、母乳が少なく悩んでいます。母乳を増やす方法や、これ以上の母乳供給は可能かどうか知りたいです。

生後23日の新生児がいます。

産後は母乳が全くでず、胸の張りはありました。
その後ミルク70+母乳を3時間おきに与えていますが
なかなか母乳が出ず現在3本ずつ開通していると
思われます。

授乳後のチクチクした胸の痛みはあり母乳を
作ってる痛みだと思うのですが、入院中にあった、胸の張りがなくなっています。。。

母乳量が少なく40分で片方10㍉ほどしかとれません。
もう、これ以上母乳を出すのは難しいのでしょうか?

コメント

るらら🔰

胸の張りは落ち着いてくると思います!私は生後1ヶ月過ぎた頃からツーンとした胸の張りは落ち着いて母乳パッドも不要になりました。量も減ってきたようですがまだ出ています。 授乳の度にしっかり吸ってもらうしかないと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳が出ていないのにそこで
    安定してしまうのが不安です😭
    安定🟰これ以上でないと思ってしまって💦

    • 2月24日
うさ

私は母乳を軌道に乗せるまで3ヶ月かかりました😢

しっかり飲ませてを繰り返していくしかないと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    ただ、赤ちゃんがあまりミルクをもとめないので頻回が難しいです。多くて10回ほどしか吸わせられていません。。。
    何回ほど吸わせていましたか?

    • 2月24日
  • うさ

    うさ

    ミルクの方を少なめにしても欲しがらないですか?🤔

    10回だと十分だと思います😳かなり頑張られてるのですね😳私は8回くらいです。欲しがる時に吸わせていました。

    頻回授乳で乳頭大丈夫ですか??
    ご無理されないようにしてくださいね🥲

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中50㍉にしてますがだいたい2.5時間おきで起きてます。
    ミルクの量減らしてるのに意外と起きてこず困っています。
    夜は頻回しんどいので70に母乳
    を与えています。
    左の乳頭がかなり痛いです💦
    ピュアレーンとフットボール抱きで頑張ってます!

    • 2月24日
ママリン

生後1ヶ月まで混合で、頻回授乳して完母になりました。
まだまだ出せると思いますよ❣️
昼間のミルクをやめて頻回授乳と夜中1時〜3時が母乳量増やすゴールデンタイムらしいのでその時は必ず母乳飲んでもらってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間ミルク一切なしはまだ
    踏み切れていません💦
    50に減らしてはいるのですが
    今まで通りのスパンでしか
    求めてこないです。。。
    1時に授乳かわあるのでそこでは
    必ずしも飲ませています!

    • 2月24日
さんすず

わたしは1人目は3ヶ月までは混合でそれからは完母になりました🥺
今2人目が生後20日なんですがまだまだおっぱいだけじゃ足りないみたいでミルク足してますよ☺️12回ぐらいおっぱい吸われてます😇
寝不足で頻回授乳は辛いですよね💦夜中におっぱいをたくさん吸ってもらうと母乳が沢山作られるみたいなので、昼間ミルクをあげて夜授乳するのがいいみたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中なんですね、、、
    ミルクなしは不安なので夜間も
    70→50に変えてみようかと思います💦

    • 2月24日
  • さんすず

    さんすず

    夜中の授乳はしんどいですよね🥺とりあえず赤ちゃんにおっぱい吸ってもらってミルクをあげたらいいと思います!お互い頑張りましょうね😭

    • 2月24日