※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもっち
子育て・グッズ

9カ月の息子の離乳食について工夫したいですか?他の方はどんな風に準備しているでしょうか?

離乳食についての質問です。
現在9カ月の息子がいます。
本とかネットとかみるとソテーとかホワイトソースとか凝った(?)ものがよく出てきますが……私が息子に食べさせてるものといえば、うどんにほうれん草と出汁を混ぜただけとかパンときなこヨーグルトなど、混ぜてできるものばかり素材そのものばかりです(ㅇㅂㅇ)
まだ調味料も息子に食べさせたことがありません。

なかなか本のようにはいきません。。皆さんはどんな風に工夫して離乳食を準備してますか?

コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

私もそんな感じでしたよ!
食べてくれたらいいや〜って適当でした(笑)
1歳になって普通食にしてからは
同じものを食べさせてますが
それまで味付けもしたりしなかったりで
ソテーとか離乳食の時に作ったことありません!(笑)

  • もちもっち

    もちもっち

    お仲間が…(*´꒳`*)
    これからも適当に頑張ります!

    • 1月14日
ゆきんこ

私もそんな感じです!
うどんにはうっすら味がつくぐらい
めんつゆだったり味噌だったり
使ってます(﹡ˆoˆ﹡)

  • もちもっち

    もちもっち

    ここにもお仲間が…(*´꒳`*)
    調味料も少しずつ使ってみようと思います!

    • 1月14日
k3k3

そんな感じでしたよー!
9ヶ月ぐらいからめんどくさくなって、だんだんとりわけ(味付け別)して、1歳過ぎればいろいろ薄味でいけるのでレパートリー増えてきますよ〜

  • もちもっち

    もちもっち

    お仲間が…(*´∀`*) ♡
    食べてはいるので1歳過ぎるまでこれまで通り適当に頑張ります!

    • 1月14日