
ラン活で15万円のコードバンのランドセルに悩んでいます。9万円の同じものを見つけて迷っています。自分では6~8万円の予算だったので、高いと感じています。他の方なら買いますか?
ラン活で金銭感覚がバグってきました🙄爆
9万円て、高いですよね?笑
工房系で息子がコードバンのランドセルを
とても気に入り、15万円😇
ちょっと予算オーバーかなー😇
他の工房系のコードバンを見たところ9万円!
しかも、15万円のと色も形もそっくり!
え、これは買えるじゃん!と一瞬思ったのですが、
冷静に考えると高いし、重いよなーって…
コードバンのつるつる感と
光沢感が気に入ったようで、
こっち(クラリーノ)のつるつるは?
と、見せたり、さわらせたりしたのですが、
違う!こっち(コードバン)の方がかっこいい!!
と言われました😅
6~8万円くらいで考えていたので
まさか、ここでコードバンを選択するなんて思わず…
使うのは本人だけど、
そこまでいいものは求めてないというか、
一般家庭の我が家には高いなって思ってしまうのですが、
みなさんなら9万円のコードバンのランドセル
買ってあげますか😂?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は値段よりコードバンはデメリットの方が多いので、その部分で長く使うことを考えると違う素材のを子供に進めます😂💦

うさこ
10万ぐらいなら最近だとざらなので、気にしません😇
それより、本人の気に入ってるものにしてあげた方が、入学までワクワクしますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
本気で欲しがってるのか、
意地になってたのか分からず、
一旦保留中です😅- 2月24日

はじめてのママリ🔰
買わないです😅
ランドセルは軽くて大容量が正義です😳
あと触り比べるからこっちが良いとなるだけでそっくりデザインのクラリーノ買っても分からないはずです😅
-
はじめてのママリ🔰
小学生は荷物が多いですもんね💦
この2,3年で色々変わらないかなーと、期待もしてるのですが…
そもそも、ランドセルじゃなくならないのかなーとも思ってます🙄笑- 2月24日

マリー
買わないです😅💦
高すぎます😓
学校に、寄っては
途中からリュックに変わる学校もあるので。体格変わってきて
ランドセル背負えなくなるみたいで、、
軽めで、背負えやすいもの
中身がたくさん入るもの選びました。
気に入ってます😀
-
はじめてのママリ🔰
私の友人も5年生で170cmこえた
途中からショルダーバッグ使ってました🤔
総合的に見てもまだ保留してます😂- 2月24日
はじめてのママリ🔰
たしかに、見た目だけじゃないですよね🤔
まだ時間はあるので、
息子と会議します😂