※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悩める子羊
子育て・グッズ

旦那が不満を言っています。家事育児を手伝わず、自分の時間を大切にしています。自分勝手な態度にイライラしています。

愚痴を聞いてください!
今日旦那と旦那の友達たちの飲み会のパパママ会的なのに同行したのですが
私は授乳中で1人だけお酒が飲めず
子供たちも自分の子を含めて4人で歳が近くて楽しく遊んでいたのですが。
皆さんの酔いが回ってきて
言いたいこと言ってるなーと思いつつ聞いていたんです。
うちは元々関東に転勤してたんです。その時に結婚するからと関東について行きました。そして3年ほど居て地元の関西に戻った経緯がありました。

じゃあ旦那が放った言葉がMAXイライラで誰かに聞いて欲しくて書き込んでいます!!!
「俺のしたい仕事は本社の東京にしかないんだ、だが嫁がもう関西に帰りたいと言ったから俺はしたい仕事をおいて関西に帰ってきたんだ。」
これって私のせいで‼️したい仕事が出来ずつまらない仕事を今やっているってことですよね?
そして挙句に
「俺は嫁の実家近くに家を建てたんだこれは最高の嫁への奉仕だろう?
だから家事育児は何もしなくていいんだ。」と言い放ちやがったんです。
はぁ?じゃないですか?
「トイトレ?3歳なのにさー、小はできるようになったんだけど大がまだできなくて苦戦してるんだよ」
それは正解です。ですがあなたが何をしました?
1度でもトイトレ手伝いました?
何もしてないですよね?
わたしの思考がおかしいですか?専業主婦させて頂いてますけれども
子供の面倒もみず。自分の気の向いた時だけ少し相手をしてすぐに自室に戻る。子供はもっと遊んで欲しい。そしてギャン泣きする。これをご飯を作ってる時にやってくるんです。
遊ばないなら出てこないで欲しい。ご飯作る手を止めて宥めて機嫌をとるのは私です。
お風呂は一切入れない。寝室も子供と別、土日に子供と遊ぶわけでもなく自分の趣味に外出、ジムに行く、自室で動画鑑賞、てか何も無い日はほとんど自室から出てきません。ご飯お風呂レベルです。
おかしくないですか?え。あなた親ですよね?わたし、美容室も1年以上行けてないのに?私がおかしいんでしょうか?
実家近くに家を設けてもらってそれはありがたいです。
1、2時間見てもらうぐらいならばあばに任せれます。
私の考えが求めすぎで常識がないのか?

コメント

ママ

育児共に協力し合うものだと思っています。
仕事の事は正直プライドがあったり理解できない部分もあるのであまり強く言えないとこですがお互い納得した上での生活で文句言うのは違いますよねぇ…

私なら正直嫌いになる、離れたいとか思っちゃうかもです。
旦那の事期待しない方がいいと分かっていながら考えるとイラつきます。

旦那さんさすがに非協力的すぎるなと感じます😓