※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抗生物質の飲ませ方に悩んでいます。酸性の食べ物に混ぜると苦くなるお薬で、食べ物を選べません。アイデアを教えてください。

抗生物質の粉薬の飲ませ方について、ご意見欲しいです。
いつもはヨーグルトに混ぜるとお薬飲むんですが、今回出された薬が酸性の物に混ぜると苦くなるものでした。
練乳、プリン、チョコアイスもだめでした。
しれっと混ぜて出したんですが、一番最初に薬に気付いてしまってからは、もう薬を混ぜられているかもという警戒心で、アイスにも全く口をつけなくなりました。

なにか良いアイデアあったら知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

咲や

おくすり飲めたねでダメならねるねるねるねはいかがでしょう?
薬用もあるみたいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ねるねるねるねの薬用意なんてあるんですか!!
    初めて知りました!
    調べてみます✨

    • 2月23日
にこまる

うちも上の子が小さいときほんっっとーーに何してもバレてダメだったので、結局そのまま飲ませてました!
薬局や百均にスポイト売ってるのでほんとにワンプッシュでいけるくらいの量に溶かして歯磨きする時のように頭を膝に乗せた状態でピュッとやってました😂泣いてましたが😔💦
そんなこんなしてるうちに食べたら小さいラムネ一個あげたりとかで交渉すれば飲んでくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    練って無理やり口に入れたりもしてたんですが、暴れる、噛まれる、吐き出されるで飲んでくれず、ひどいときは泣きすぎて嘔吐したので、無理矢理が通用しなさそうでして💦💦
    もうすこし大きくなって交渉出来るようになればいいのですが😭

    • 2月23日
そちゃこ

うちの息子も混ぜてもすぐ気づいたので、結局少量の水で溶いて、水分で流し込んでいます。

最初は好きなジュースをすかさず飲めるようにして、薬を飲ませていました。

今では慣れたようで、お茶や水で飲んでいます。