
スキー場の飲食店で、他の家族が隣の席に座りました。アクリル板がある状況でしたが、気になり席を移動しました。同じような状況になったら気になりますか?
スキー場での飲食店での出来事です。
批判はいりません。
今日スキー場の飲食店で食事を摂ろうとしたときです。
1テーブルに4つ椅子があり子供1人と隣で席に座り、向かいの2つの椅子が空いた状態でした。
食事を摂ろうとした時に他の家族(大人1人、子供2人)がきて「ここ座りますね」と向かいの椅子に座ってきました。
個人的にはまだこのご時世であり、隣同士のテーブルにアクリル板も設置してあったので他の家族と飲食を摂ることに抵抗をもち、その家族が食事を取りに行った際に席を移動しました。
いくつか空いている席はある状態でした。
みなさんがこの状況になったとき気にされますか?
- はじめてママリ(7歳)
コメント

ママリ
気にしますし、はじめてのママリさん同様移動します💦

はじめてのママリ🔰
すごいいっぱいで席が無い状態なら相席でも仕方がないと思うんですが、嫌です😥
-
はじめてママリ
お返事ありがとうございます。
嫌ですよね。
この件、初めてではないのでまた嫌な思いをしました。- 2月23日

てん
気になります。
なので私はそこに荷物置いたりして来ないでオーラ出しています😅
-
はじめてママリ
お返事ありがとうございます。
それいいですね!
本当にもやっとした出来事でした。- 2月23日

もちこ
他にも席空いてたのに相席されたって事ですか?
私だったらコロナ禍じゃなくても嫌です😂
-
はじめてママリ
お返事ありがとうございます。
パッと見満席に見えるけれど、ちゃんと探したら席がある状態でした。
先に席を取ったのにどうしてこっちが席移動しなきゃいけないんだろうともやっとしました。- 2月23日
ママリ
他の席が空いているのにわざわざ相席する意味がわかりません😭
はじめてママリ
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
えってなりました。
他の席に移動してからもその家族が何もなかったように食事していてもやっとしました。