
子供のゲロを手でキャッチできるか相談。キャッチ方法や嘔吐恐怖症について悩んでいる。親や旦那からのアドバイスもあり。
子供のとっさのゲロを手でキャッチできますか?
旦那に親やったら子供のゲロキャッチできるやろ🤲って言われました⁝(›´.`‹)⁝できない方はいませんか!?笑
どうやったらキャッチできるようになりますか!?量が多かったら溢れそうだなぁと思ってしまい🥲
自分の両親にも聞いたところ、できる!実際にキャッチしてきた!孫のやつもできるよ!と言われてしまいキャッチできないのは私だけ!?となりました😭
とっさのゲロで袋やボウルがない時は手で受けるしかないやん?布団とか後で掃除しなあかんもんが減る方がいいって考えたらキャッチできん?て言われたんですが嘔吐恐怖症の私からしたら難しく、、、嘔吐恐怖症でもお母さんなら誰でも出来ると思うけどって感じで旦那にも親にも言われました(;;)
- (´-`)oO(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
した事ありますけど、100パーセントは無理です💦
体調悪そうだなーと前触れがあって気をつけて見てたらやっぱり吐いたな😅
みたいな感じです。
出来ない事の方がほとんどだと思いますよ。
たまたまキャッチした。ぐらいな感じです😂

ママリ
絶対無理です💦💦
子供でももらいゲロするので😰
私がおえおえしちゃうので
旦那が片付けてくれます💦
-
(´-`)oO
同じくです(;;)子供でも貰いゲロしてしまいそうになります!貰いゲロしたら掃除の量倍に増えますよね🤣普段旦那が対応してくれてるんですけど子供の人数が増える度にゲロ処理率も高くなるし旦那がいる時間帯に吐くとは限らんしなーと思ったら不安で不安でたまりません、、、
日中に吐かれたらそのゲロを放置しておく訳にもいかないしどうしようと困ります💦- 2月23日

ほむら
普通にできないです!笑
看護師なので、嘔吐とか慣れてますが、感染したらやだし触れません😅
寝室でやられた時は、自分の服やシーツ、タオルケットとかは犠牲にしたことはあります。
素手キャッチは、結局、その手で受けたゲロをすぐになんとかできる環境じゃないと、子どもの背中をさすってあげることもできないし、だっこ!って言われても困るし、何か布を犠牲にして、被害を最小限にしてます!
-
(´-`)oO
できない人いました嬉しい😢
うつる病気だと処理も怖いですよね💦💦
なるほど!シーツなど何かを犠牲にするっていう方法がありますね!確かに確かに(>_<)すぐ処理できないならキャッチしたところでってなりますね🤔なるほど🤔- 2月23日
-
ほむら
ゲロは大体ウイルス性の胃腸炎でうつりますからね…
着てるパジャマとかを犠牲にして、即ゴミ袋に密閉、そのまま捨てちゃいます😅笑
布越しに生温かさは感じますが、水分の素手キャッチはむずいです🤣
手洗い消毒するより、まず触らない、汚さない、が1番いいですからね(笑)- 2月23日
-
(´-`)oO
布越しの温かさ😱私それ無理ですダメです😱笑
- 2月24日
-
ほむら
それはもう、ゲロの処理をする時にも感じるので、そこはあきらめます。
すぐに処理しないと、空気中にウイルスが蔓延しちゃうので、布に吐かせて、包んで、ポイです。笑- 2月24日
-
(´-`)oO
そうですよね😭ウイルスの蔓延は防がないといけないですもんね😭これからやってくるであろう胃腸炎に備えたいと思います、ありがとうございます😭😭
- 2月24日
-
ほむら
胃腸炎は1人かかるとみんなかかるので大変ですよね💦
怪しい日の夜は、もう捨ててもいいタオル類と一緒に寝て、いつでもタオルでキャッチできるようにしてます😅- 2月24日
-
(´-`)oO
一家全滅する未来が見えます胃腸炎にかかると、、、捨ててもいいタオルたちと一緒に寝てもらうのいいですね(>_<)参考にさせていただきます!
- 2月24日

退会ユーザー
できますし
してました🤣
なんならうん◯とかも余裕できます!笑笑
でもこれができるから親だとゆう事じゃないし、ゲロには菌もあるからできなくていい事ですよね😭!
そんな自分を責めずに
できる人の方が稀ですし仕事柄とかもありますよ!そんなこと言ってくるなら旦那さんに任せましょう!できないことを押し付けるなんて厚かましいですし親は1人でなるもんじゃないし!☺️(煽り)
-
(´-`)oO
すごすぎます🥹‼️‼️
私うんちはいけるんですけどゲロだけは本当に無理で、、、ゲロ無理なのに子供4人もいてこれからどうしよう。ゲロ、、、て感じです。笑
旦那がいつもゲロ処理してくれるんですけど旦那が居ない日中にやられたらそれを夜まで置いておくのもなーと思ったら無理すぎます🤣匂いで貰いゲロして処理量増えそうです🤣- 2月23日

はじめてのママリ
私も布団が汚れるのが嫌で手がでます🤣🤣理由は本当それだけで、でも結局布団も汚れるんですがね😅
でも吐く前兆がある場合は布団横のフローリングに速攻移動させます笑
片付けが楽なので🥹
できたら触りたくないです🤣🤣
-
(´-`)oO
旦那パターンですそれ🥺🗯洗い物や掃除が増えるなら手は洗えばいいだけだから手で受けた方が早くない?って言われます(>_<)私は絶対無理なんですが😭
触りたくないですよねゲロ(;;)
子供の人数が増える度に吐かれる率が高くなるって思うとホラーでしかないです👻- 2月23日

退会ユーザー
床や布団などに落ちるよりマシ!って手でキャッチしてます🤣
-
(´-`)oO
布や布団に落ちるよりマシって思えるのがすごすぎます(;;)
- 2月24日
-
退会ユーザー
洗濯とか掃除とかめんどくさいので🤣
自分の手だったら洗えばいいし…😂- 2月24日
-
(´-`)oO
匂いってすぐとれますか(っ ̫ ; ˘)!?ゲロの匂い、、、笑
- 2月24日
-
退会ユーザー
ハンドソープで洗ったら匂い気にならないです🤔
- 2月24日

日月
思わずキャッチしちゃうことはありますが、その後ほぼもらいゲーです😭🌈😱
そのあと、10回は石鹸つけて洗って、除菌してハンドクリームつけて、着替えて、やっぱり気になってシャワー浴びてってします😥
-
(´-`)oO
まさかの思わずキャッチパターン🤣
貰いゲロしますよね、子供のやつでも。笑
匂いって消えませんよね?なかなか(っ ̫ ; ˘)- 2月24日

3-613&7-113
汚物ダメで、匂いで自分も吐きそうになる私です。が、娘達の吐物は咄嗟に受け止めました💦全ては受け止めきれなくても、咄嗟に手が出ました。
-
3-613&7-113
汚物→吐物、です💦
- 2月23日
-
(´-`)oO
とっさに手が出るのがすごいです😢手を出そうとも思えません😱🗯
- 2月24日
-
3-613&7-113
受け止めた後、オロオロしますが😰💦
- 2月24日
-
(´-`)oO
オロオロしますよね絶対🙍🏻♀️
想像したらパニクりそうです私笑- 2月24日
-
3-613&7-113
どちらも、旦那が側に居たので旦那に色々指示してなんとかなりました😅💦
- 2月24日

ママリ
布団で咳き込み過ぎて、あ!出そう!!って思わず手が出てキャッチしたことが2度ほどあります…!
でも「ふぇ…!!」って何とも言えない気持ちになりました…!!
-
(´-`)oO
ふぇ、、、!!ってなるのわかります🤣
- 2月24日
(´-`)oO
できないことの方がほとんどと聞いて安心しました😢たまたまでもキャッチできることがすごいです🤨💦