
コメント

はじめてのママリ
母乳でも便秘あります💦
完母でしたが上の子は生後4ヶ月の時に初めて浣腸しました😅
1週間ぐらい出なくて小児科でやってもらいました。
今4歳で、今でも毎日は出ていないので便秘体質みたいです💦
下の子(生後6ヶ月)も完母で育てていますが、たまに1日〜2日開く時もありますが基本的にはほぼ毎日出ているので同じように育てていてもその子の体質によるところもあるのかなと思います💡

tママ
一時ありました😅
息子も完母よりの混合でした!
1日に2、3回とか出てたのに
ある時期から2日間出なくなったり、、、
その時はミルクにオリゴ糖をちょこっと混ぜたりして
様子見たり
記載の綿棒浣腸したり、、
またある時から1日に1回はうんち出るようになりましたよ(^^)
-
maru.
一時みたいな感じですかね。。
3日に1回綿棒浣腸でやっと出る感じでかれこれ1ヶ月続いてて、、。
よくなってくれればいいんですけど😭- 2月23日

ゆいママ
うちは完母(ミルク拒否)同じ月齢ですが、2ヶ月すぎたあたりから便秘でした!
おならは沢山なのに出てこず、3、4日に1度綿棒浣腸で出してました。
先日検診の際に相談したところ、大人から見て柔らかい便でも赤ちゃんにとっては出しずらいらしく、夕方までにでなければ毎日浣腸してくださいと言われ実施中です💪
確かに便の硬さが違くて、クリーム状より水っぽい感じになってから自分でも出せるようになってきました。
綿棒浣腸は助産師ひさこさんを参考にしています!
-
maru.
おならはすごい出ます!!
綿棒浣腸毎日ですか!?
肛門周囲が赤くなってて毎日やっていいのかわからなくて、、、😓
今はうちはクリーム状なので、もう少し柔らかくなってくれるといいのですが、、、。
わたしも助産師ひさこさんを参考にしています!回答ありがとうございました🥺- 2月23日

退会ユーザー
わたしまっっったく同じです!
ほぼ完母の混合で、まさに3ヶ月頃からうんちが硬くなりました💦
足りないのかと思ってミルクを増やした(といってもあまり飲んでもらえませんでしたが)んですが、かといってうんちが増えるわけでもなく…
体重しっかりめに増えていたので(3ヶ月〜3ヶ月25日の検診で26g増/日でした)、足りていないわけではなさそうだな〜と。
2〜3日出なかったら綿棒浣腸をしてなんとかしのいでいます🥺
答えになってなくて申し訳ありません😭
同じすぎてコメントさせていただきました💦
-
maru.
同じ方がいてうれしいです!🥺
自分だけじゃなく、共感してくださるだけでも少しでも安心できます😢
体重はうちの子も順調でした!
ほんとに便秘すぎて可哀想で、でも綿棒浣腸するしかないですよね😂- 2月23日

はじめてのママリ
母乳寄りの混合ですが、我が子も同じぐらいから急に便秘になりました😅
小児科で聞いたところ、綿棒浣腸を毎日一回はしてくださいとのことでした。
(必ずこの時間!と指定はされなかったですが、毎日続けやすいタイミングで)
現在も毎日実行中です!
-
maru.
毎日やっぱりやったほうがいいんですね!!!
肛門周囲が赤くなっているのであまり刺激しすぎはよくないのかな?と思ってました😱
急に便秘になると不安ですよね。。
ほんとに2ヶ月まで毎日ゆるゆるのうんちが何回もあったのに急にぱたりとなくなったので不安で😰- 2月23日
maru.
ミルクだと便秘になりやすいと思い込んでて母乳は便秘にならないと思ってました、、、😓
ほんとなかなかでないので便秘体質なのかもしれません。。