![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳のお子様がいる方へのマスクに関する質問です。家族以外の人との接触時、その人のマスクの有無について悩んでいます。感染症への不安やコロナ対策についても述べられています。
マスク事情について
0歳のお子様がいる方にお聞きしたいです!
現時点、同居中の家族以外の人に子供を合わせる場合、お子様以外の人のマスクはどうしていますか?
よく家に来る実母はマスクなし
よく遊びに行く義母はマスクありだったりなしだったりです。
生後3ヶ月くらいまでは私もすごく敏感でしたが、最近はこれからどんどん社会に溶け込んでいく息子をどこまで感染症から守るべきなのか分からなくなります😭
ましてやコロナに関してはマスクしていても確実には防げませんよね。。
こんなことを投稿していますが、私はコロナ云々が始まる前から感染症に敏感なタイプです💦
- はじめてのママリ🔰
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
親戚の集まりがかなり多いですが、皆マスク外しています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が生まれた時は、コロナが始まってまだ2〜3ヶ月くらいだったので、みんな気を使って、気を張り詰めて、大人はマスク必須で、長居したりしなかったですね💦
でももう今はコロナもある程度終息しインフルエンザと同様の扱いとなってきているので、マスクなしで会ってます🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遠方に住む親戚に会う時などはマスクしてて欲しいって思いますが、両家の両親など近い間柄の方は食事中マスク外して、外したまま娘と関わっていたりしますがあまり気にしてないです。
それより、みんなマスクしてるから表情が見えないことが子どもの心理的な発達になにか影響しないかが心配で😂出来るだけマスクをとっていろんな方の笑顔、表情をみて欲しいって思います🥺
コメント