※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣ぴよこ🐣
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳しても、夜泣きが続く場合、その時期に諦めるしかないでしょうか。授乳以外の方法で落ち着かせても夜泣きが収まらない時の対処法について相談です。

生後8ヶ月、最近はずっと夜間断乳してるのですが、全然夜泣きあります。
よく断乳したら朝まで寝てくれるようになったと聞くんですが、めちゃくちゃ頻繁に起きます。。

なんとか授乳に頼らず、しばらく様子を見てみたり、トントンしたり、最終は抱っこで落ち着かせてるのですが、断乳しても夜泣きなくならない場合はもうそういう時期だと諦めるしかないのでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私は最初の1週間は夜間断乳、
その後完全断乳を1ヶ月頑張りましたが
断乳前より頻回に起きて夜泣きが酷くなり子供も声が枯れて可哀想になり断乳を諦めました。
正直夜間断乳だけよりは完全断乳の方が欲しがる頻度は減りましたよ(^_^;)
そして再開してしまうと断乳前よりおっぱい星人です。(/Д`;

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    わたしももう夜間断乳して1ヶ月近く経つんですけど起きますね💦
    なかなか体重の増えが良くなくて、まだ日中の授乳はやめられそうにないんです😭
    再開するとおっぱい星人…そうなりますよね😂

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直夜間断乳で必死に寝かすにも頻回起きられると
    こっちが体力やられません?笑

    完全断乳したら離乳食は食べるようになりましたよ(*^^*)
    うちの子も毎食20gくらいしか食べなかったんですが完全断乳したら完食。
    ですが再開するとご察しの通りです(^_^;)

    • 2月24日
こん

うちの次男は完ミですが、5ヶ月頃に自然に夜間のミルクなくなりましたが、夜泣きしてます😭
そういう時期なんだと思います💦
完母で9ヶ月過ぎに夜間断乳した長男はそのまま夜泣きも無くなったんで、もう少し頑張れば無くなるかもです!

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    やっぱりそういう時期ですよね🥲
    もう少し頑張れば寝てくれることを願って、、、💪✨

    • 2月24日
リコ

一人目ですが夜間断乳後、半年くらいは夜泣きしていました😂
なので二人目はもう気にせず授乳しています、そして同じように夜泣きしています(笑)
そういう時期なのかもですね…

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    断乳後半年😱!!!
    あんまり断乳と睡眠関係ないのかもですね、人によるのかもですが💦
    今はそういう時期だと割り切って頑張ります💪

    • 2月24日
deleted user

睡眠退行かなと思ってました😂
娘も夜間は授乳辞めましたが、頻回に、1時間毎で起きます(›´Д`‹ )💦
寝つきも悪いし抱っこのし過ぎで腰も肩もヤバいです_(꒦ິロ꒦ີ_)⌒)_⚡️

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    1時間毎😱💦それは大変すぎます💦寝つき悪いの大変ですよね…うちも寝ぐずりひどくて毎日げっそりです。
    早くぐっすり寝られる日が来ますように🙏

    • 2月24日