※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産先に悩んでいます。一人目は助産院で、移動が1時間。二人目はクリニックで、豪華だが移動も1時間。助産院はサポートが良かったが、産後が辛かった。クリニックは赤ちゃん預けられ、食事が美味しい。どちらがいいでしょうか?

出産するところですごく悩んでいます。
批判はいりません。

一人目は助産院で出産しました。
いまは引っ越して片道1時間くらいになります。

二人目はクリニックで最後の出産だから少し豪華なところでと思っていますが、そちらも片道1時間。

助産院はご飯もすごく美味しかったです。
でも産後直後からずーっと赤ちゃんと一緒で二日間以上一睡もできず。テレビもなく本当にしんどかったです💦
授乳も1時間ずっと吸わせたり、それが30分間隔で頭がおかしくなりそうでした😂
ただおっぱいはよく出るようになりました。
会陰切開なく、お産の時はすごくサポートしていただき、本当に感謝していますが、産後のキツさがトラウマです。
他に産婦さんおらず、閉じ込められた気分になったりもしました。笑
妊婦健診のエコーも五分以上してもらえます。


クリニックだといつでも赤ちゃん預けてオッケー、産後1日目から同室、食事美味しい、二人目だけど会陰切開の可能性あり。好きな体勢では産めない。
テレビがあるし、ほかの患者さんもいる。
マッサージのサービスあり。

皆さんならどっち選びますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

検査で陽性はでてます!

はじめてのママリ🔰

可能なら近いとこが良いけど、どうしてもその二択ならクリニックにします😂
仮に他の人がいたとしても(私は1人になりたい笑)テレビがあって赤ちゃん預けられるなら絶対そっちが良いです。
2人目なんて母子同室した時間短かったですよ私笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    最後の出産だからできるなら贅沢したいという気持ちが😭
    テレビがないのが地味に辛く…
    預かって欲しい時に預けれないのもしんどくて💦
    助産院はわたしのいくところじゃなかったと思いました😵
    二人目だし帰ったらてんてこ舞いなのわかるので、なるべく寝たいです。笑
    上の子も夜おきるので…

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、会陰切開が怖いです。笑

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産なんて命懸けだし贅沢しても罰当たりませんよ!!笑。
    テレビないの絶対苦痛ですよね…。
    私も助産院とか母子完全同室の産院は絶対無理だと思います🙈
    たった数日でもゆっくり寝たいですよねー😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切開は上の子でしましたけど全然平気でしたよー!
    寧ろ裂ける方が痛いし治りも遅いので、切開は怖がらなくて良いと思います🙆‍♀️

    • 2月23日
ママリ

断然クリニックです!笑
どうせ家に帰ったら一人でやらなきゃいけないんだから病院にいる間ぐらいはのんびり体休めたいですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    クリニックは休めますか?

    • 2月23日
ちぃたん

現在2人目妊娠中です👶
1人目の時のクリニックは、友達もそこで産んでいる子が多い・ご飯も美味しい・入院中はママの休息を優先なので基本赤ちゃんは預かってくれる(夜間必ず預かってくる)所でした!詳細は省きますが、選択肢はほぼ無くそこにした感じです。

2人目はもしかしたら最後の出産かもしれないとの思いで、色々調べました。家から近めのところで助産院っぽいクリニックを見つけ、食事やサポートや出産スタイルなど魅力的な点がたくさんあったのですが、出産日から母子同室というところがどうしても引っかかりかなり悩み…結局1人目と同じクリニックにする予定です!
悩んだ助産院的なクリニックでも、言えば赤ちゃんを預かってくれるそうですが、基本的には母子同室・母乳育児推奨をしてるので、自分の性格上、無理して頑張ってしまいそうで辞めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり母子同室にどれくらい厳しいのかってネックですよね!私だけじゃなくてよかったです😂
    出産日からの母子同室がどれだけハードなのか知っているのにまた修行しにいくのはちょっときついなと💦
    おっぱいも吸わせすぎか張りすぎて本当にきつかった😢
    やはりクリニックを選びそうです、わたし。笑
    ただ親切にしてもらったので少し申し訳ない気持ちもあります😭

    • 2月23日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    出産〜入院期間で自分がどれを優先したいかを天秤にかけた時に、退院したら嫌でも赤ちゃんと24時間一緒・上の子と合わせて2人育児スタートなので、入院期間中くらい1人の時間(特に私の場合は夜間に気にせず預けられるかが重要でした!寝たいので😂)が欲しい気持ちが一番優先事項だったので、1人目と同じクリニックに決めました!
    助産院的なクリニックもかなり魅力多かったんですけどね💦

    親切にしてもらうと少し気が引けるかもしれませんが、産まれたら終わりではないので、入院中くらい自身の休息を優先で全然良いと私は思います🍀

    • 2月23日