※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

入居中の中古住宅を見学する際の注意点や購入時の値下げ交渉について教えてください。

入居中の中古住宅を見学に行ったことある方いますか?


今気になっている物件があるのですが、入居中となっています。
売却理由は離婚だそうです。見た限りお子さんもいらっしゃると思います。


見に行くときは子どもは連れていかない方が良いですよね?

入居中の物件を見学する際気をつけることありますか?

入居中の物件を購入されましたか?

もし値下げ交渉する場合は見学後不動産屋さんにという形で良いのでしょうか?


質問ばかりですみませんが、わかるところだけでも構いませんので教えていただけたら嬉しいです。


コメント

ママン

売却理由離婚ってなんだか書いたくなくなりますよね。。
私だったら子は預けて行くかなと思います。

はじめてのママリ🔰

家を売りました😂
離婚と家族都合の転居で2回あります。

お子さんは連れて行かないほうがいいかもしれないです。
入居中の物件だとサラっとしかみるの気まずいかもしれませんが、ガンガン見て欲しいし質問してほしいです!
壁紙とか床とか傷があっても基本は現況通りのはずなので、よく見てほしいです。
わたしは買ってから不具合の申告されたりするのが嫌なので…😂

あとは近所の人に変な人がいないか、とかゴミ収集の場所とか掃除当番の頻度とかも聞いたほうがいいかもです。

値下げ交渉は見学後、不動産屋さんに相談ですね🙌
築浅であれば住宅ローン+αで値下げ交渉のために価格設定していると思うので交渉受け入れてもらえるはずです!

ゆり

入居中の物件2軒見に行った事あります。
売り主不在と在宅でそれぞれ対応が違いましたが在宅中の内見は嫌でしたね。
不在なら不動産の担当者に何でも色々聞けるし見れるし本音言えるし良かったです。
在宅中の内見は気まずかっただけです。
上記の事は遠慮しちゃうし早々に無いなと感じました。
入居中の物件でも売り主が不在中の内見をオススメします。
お子さんは連れて行ってもいいと思いますがゆっくり内見したいなら大人だけの方が良いですね。
近々入居中だった中古戸建てを購入する予定です。
既に値下げて売り出してた物件だったので値下げ交渉はするつもりありませんでしたが担当者からどうしますか?と言われました。
確か物件の仮押さえの申し込みをする時に言われたと思います。
物件の値下げ交渉をしない代わりに一部家具家電を譲ってくれないかの交渉はしました。

ワンコ

同じ条件で先日引き渡し終わり、
明後日引越しです。

子供いるとしっかり見れないので預けられるなら預けた方がいいですね。

設備や、
オール電化太陽光載ってたので
仲介の人が売電いくらくらい来てるのかとか
周りの人どんな感じかとか聞いてくれました。

不動産屋さんに契約時に値下げ交渉できるのか聞いて
契約後再度見学に行った際に
置いていってもいいもの等教えてもらいました。
(エアコン、物置、カーテン等)