※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよmama
子育て・グッズ

娘が1才でつかまり立ちから手を離して歩く段階について似た経験をした方いますか?たっちしたのはいつ頃でしょうか?

先日1才になった娘は
たっちは出来ませんが、数歩歩きます。
つかまり立ちから手を離して歩く感じです。

似たような方いますか?
たっちしたのはいつ頃でしたか??

コメント

deleted user

息子は9ヶ月でつかまり立ちから数歩歩いていましたが、立てませんでした。自分で立って歩き出したのは1歳になってすぐ。今では走ったりジャンプしたりです。順番違うなと思いつつ、待ってたら急に立つようになりました(っ´ω`c)

  • ぴよmama

    ぴよmama


    同じ感じですね!
    たっち出来ないのに歩くことできるのか!?と驚きました(笑)
    もう少ししたらたっちもできますかね♪

    • 1月13日
とぉあ

1歳前には歩くかな〜〜って思ってて
周りも歩くの早くて心配してて、
1歳すぎてもかわらず、1歳2ヶ月入る前にやっと歩き出しました(✿´ ꒳ ` )

  • ぴよmama

    ぴよmama


    個人差ありますしね♪
    その辺は気にしてなかったのですがたっち→歩行かと思ってたのでビックリです(´・ω・`)
    娘ももう少しですかね♪

    • 1月13日
  • とぉあ

    とぉあ

    そうなんですよね〜〜(✿´ ꒳ ` )
    たっちしたら歩けば良いのに、ハイハイの方が動きやすい事を知ってるからハイハイ移動でしたw
    楽しみですね(♡˙ᵕ˙♡)

    • 1月14日
  • ぴよmama

    ぴよmama


    うちもです(笑)
    でもハイハイもたくさんしてほしいので良しということで(^-^)/
    ありがとうございます♪

    • 1月14日
年子ちゃんママ

1歳じゃつかまり立ちしが出来なかった息子が1歳1ヶ月前にその場で手を離して立てるようになりましたがそこから何も進まず1歳2ヶ月になったら数歩出てきて、もうすぐ3ヶ月ですが家の中ではよちよち歩くようになりました(*´ω`*)

  • ぴよmama

    ぴよmama


    つかまり立ちせずたっちしたのですね♪感動ですね(^-^)
    娘もそれくらいかな~と思ってるので楽しみです♪

    • 1月13日
夏花

うちも最初同じ感じでした!
つかまり立ちからしか歩かなくて。
でも歩くのが上手になったら、自分ですっと立って歩くようになりましたよ^ ^
同じ11ヶ月のときです( ^ω^ )

  • ぴよmama

    ぴよmama


    同じ方がいてよかったです!
    もう少しって感じですかね♪楽しみです(^-^)/

    • 1月14日