※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
その他の疑問

愛媛県松山市認定こども園花園幼稚園について。松山市に住む予定があり…

愛媛県松山市認定こども園花園幼稚園について。
松山市に住む予定があり、幼稚園を検討しています。
花園幼稚園に通われているお子さんがいる方、また見学に行かれた方、どのような幼稚園か教えていただけますか。

気になる点
園児数
習い事や課外活動について
どこの小学校に行く子が多いのか
先生の対応など
いろいろ教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう卒園しましたが、優しい先生ばかりです!担任の先生じゃなくても園児の名前を覚えてくださって声掛けしていただけます。

清水小学校、姫山小学校が比較的多いのかなと思いますが、園バスがあるので遠方から来る子もいて、結構バラバラかもしれません。(このあたりは園に問い合わせされたほうが確実かと思います)
習い事は近くの教室のスイミングや、園内で英会話、体操教室などいろいろあります。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    回答ありがとうございます😊
    今子供が通っている幼稚園が田舎の少人数で、4月から年長になります。
    花園幼稚園は年長になると、英会話や体操、習字、太鼓など色々あるようなので、みんなについていけるか心配です💦みんなより出来るのが遅くても大丈夫ですかね?😅
    ちなみにはじめてのママリ🔰さんは、お子さんに習い事はさせていましたか?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!全然大丈夫だと思います🌟
    園の習い事は、厳しいかんじではなく楽しんでやるという印象でした。
    早生まれで他の子より小さかった我が子もついていけるか心配でしたが、嫌がったりする様子はなくついていけてるようでした!半期ごとに園生活の写真もネット注文できるのですが、みんな楽しそうでしたよ🤗

    心配だと思いますが、もしついていけそうになくても、担任の先生に相談したら、親身に聞いてくださって、対処法とかいろいろ考えてくださる園だと思います☺️

    • 2月28日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    うちの子供も早生まれなので、色々心配してしまいますが、コメントを頂いて前向きになれました!ありがとうございます😭✨
    写真を注文できるんですね!園での様子を見るのが楽しみです☺️

    あと一つ質問なのですが、入園前親子が参加できるひよこクラブは利用されたことありますか?🐥

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早生まれだとみんなについていけるかほんと心配ですよね😂
    お勉強系の幼稚園だと怒られることがあるのかもしれませんが、ここはそんなことないと思います☺️

    我が子は英会話と体操させてました!うろ覚えですが英会話は週一で40分?程度だったので、本気で英語力を身につけるというよりも、アルファベット書いたり、塗り絵したり、英語に触れ合うかんじだったと思います。体操は子どもたちに人気の明るい先生で、ボール遊びとかなわとびとか楽しかったようです。ガチの体操教室みたいな厳しいかんじはまったくないと思います。
    習い事しない子はたぶん教室で遊ぶかテレビタイムかなので、それよりは子どもが楽しめるかな〜と思ってさせてました☺️

    すみません、ひよこクラブは行ったことないんです💦楽しそうですよね☺️入園前にお友達ができるかもですし、園の雰囲気が知れていいと思います✨

    • 3月1日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    楽しく学べる雰囲気いいですね✨子供が興味を持ったものをさせてあげたいなと思いました☺️

    本当に花園に通うことになったら、ひよこクラブも検討してみます!

    いろいろと質問に答えていただき本当にありがとうございました!
    幼稚園選びに不安があったのですが、前向きになれました🙇‍♀️❤️

    • 3月3日