※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のつわりがひどく、家事育児ができずに悩んでいます。子供を堕胎するか迷っています。

アドバイスください。
今9wでつわりが辛いです。でも食べづわりで時々吐いたりするくらいであとはずっと何か口にしてたり船酔いをしてる感じです。
お腹の子は3人目で不妊治療で授かりました。
もちろんつわりがある事も覚悟の上治療をしていましたが上の子達よりもつわりがひどくずっと寝っ転がってるか食べてるか吐いてるかです。
体重は3キロも増えてしまい自分がだらしない。と思ってしまいます。
家の事にも支障がでてしまい家事育児は全て夫に任せっきりです。

望んで作って来て治療でリセットが来ると泣いた日もありました。なのに子供を堕胎しようか悩んでしまうのです。

上の子達とも遊んであげられず保育園の送り迎えも夫に頼みご飯の準備や掃除洗濯も夫です。
自分が情けなく嫌になってしまいます。辛いです。

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

悪阻辛いですよね😭
私も今ほぼ寝てて家事育児を主人に丸投げ、仕事があるので実家に帰ってきて面倒を見てもらってます💦

体重のことは悪阻が終わってからコントロールしたらいいと思いますし、今は寝ててもいいと思います。
情けなくなんかないです!
ここでおろしてしまったら一生後悔しませんか?
それなら産んでからあの時は何もできなかったなぁと情けなさを感じたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    遅くなりすみません…
    そうですよね…私も今は仕事を休みもらってしまっている状況になっています。。

    絶対後悔すると思うんです…ただもう前向きになれず毎日耐える日々を送っていて辛いです🙇‍♀️
    でもやっぱりつわりは辛くて耐えているのも私だけではない事も皆さんのおかげで実感しました…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月23日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    私もパートお休みしてます!
    体調悪くて起きてる時間は少ないしいつまで気持ち悪いの?かわって!と旦那に弱音も吐いてます😭

    ゴロゴロしながらテレビ見たりとかで気持ちを紛らわす日々です!
    元気になったら上の子も家事も仕事もまたやればいいのです!
    今はその日その日なんとか過ごしていきましょ!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も本当に同じ感じです…
    こんなのいつまで続くの…もう辛い…など言ってばかりです…

    同じような方がいて心強いです😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月23日
ママ

私も2人目不妊治療で授かり今6w、絶賛つわり中です
全く同じ気持ちなのでコメントさせてもらいました😢
夜になるといつも泣いてしまいます
上の子に申し訳なくて。
家の事もろくに出来ないし、ご飯も作れてないし、、

今はつわりで滅入っているし、気持ちが落ち込んでるだけだと言い聞かせるようにしてます

お互い頑張りましょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね…夜になるとなぜか涙が出て来てしまい寝れない日々を送っています…
    頑張りましょ😂
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私自身の話じゃないのですが、私の親しい親戚がまさに下の子の悪阻で上の子に全然かまえなかったと言っていました!一泊ですが入院もしたようで、、
上の子は泣くし夫は疲労困憊だしといって、そのときは彼女も本当にしんどそうでした、まさにもう妊娠やめたいって言ってました🥲
でもこのあいだ久しぶりに上の子に会ったら、ほんっとーーに優しいんです。私が本当に軽い怪我してるタイミングだったのですが、僕がやるよ!!って😍ほかの親戚もその子がかわいくて仕方ないようでした。彼女も落ち着いていて今は上の子も下の子もちゃんとかまっていますし、父親も上の子とすごく仲良しで上の子はお父さんにはワガママ言ってました😂下の子の育児もばっちりで、、、
私が見てるのは本当に表面だけで、いっぱいしんどいことを乗り越えて、今もしんどいことがあってなのかもしれませんが、それでも少なくとも子供はどちらもすごく素敵な子に育っています!!
今は下の子をお腹に入れているだけで100点満点ですし、毎日生きているだけで胸を張っていいと思います。
頭の中でちょっと嫌なこと考えちゃったって、生きてれば子供に栄養行ってます!お母さんが寝てるのがいちばん子供にとって良いことなんです、胸張って寝てください!
いろいろと長くなっちゃいましたが、しんどい時期はいつか過ぎ去るはずなので、どうか日々を乗り越えていってくださいね、遠くから無事をお祈りしております😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ひどい方だと入院もされるとネットで見ました…
    なので私は体重も増えていて軽い方なんだと思ってしまっています😭

    そうですよね…産んだら絶対可愛くてとってもいい子が産まれてくれますよね😭
    お腹の中に入れているだけで100点満点という言葉に救われました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月23日
りんご

私も不妊治療で授かり、現在7週でつわりが酷いです。
また、上の子にかまえないことと、家事が出来ず寝てばかりなことを申し訳ないなと思っているので、とっても気持ちがよくわかります🥹

私も悪阻が辛く、病院で相談したら、しんどいのは赤ちゃんの成長が順調な証拠だと言われました✨
また、人によっては悪阻が治るのが早い方も居るそうなので、今は周りに甘える時期なのだと思って、旦那様やお子さん達に頼って甘えて良いと思います😊

情けないなんてことないですよ〜❣️みんな一緒です🥹💓
堕ろすという選択肢も確かにありますが、悪阻にはいつか終わりが来ます✨
今、悪阻のゴールがいつ来るかというのがハッキリ見えないのことは辛いですが、はじめてのママリさんが後悔だけはしないようにじっくり考えて下さいね🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    本当に辛いですよね…

    病院にはつわりの事は相談出来ずにいました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    温かいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    今は誰とも話す機会もなくずっとベットや自宅で考え込んでしまうのでとっても救われます🙇‍♀️
    ありがとうございました!

    • 2月23日
arr

私も妊娠8週目になります💦
まさかの今回も双子妊娠でした。現在7ヶ月の男の子ツインズと4歳の週に2回だけプリスクールに通っている息子がいて、日中はつわりでソファからあまり動けない状態です。離乳食やミルク、オムツ、お昼ご飯など最低限しかしていません。洗濯、掃除、食事の準備も主人に任せてます。なんなら主人が仕事に行くギリギリまで子供達の世話をして私はベッドに横になってます。。旦那の仕事柄早く切り上げて残りを家でリモート出来るので仕事も定時より早く終わらせてきてくれます💦
でも今は仕方ないんです。。つわりは仕方ないんです。。
だってどう頑張っても体調悪いんだよ!
と開き直ることにしたのと、旦那がここまでしてくれる人だから子供も来てつわり経験させるほどすくすく育ってるんだと思うことにしてます。

旦那さんに申し訳ない気持ちが伝わるのが1番かもしれませんが、現在同じ状況の私は気持ちがよーくわかります。。
私は双子の妊娠が辛すぎて、もう妊娠を経験したくないと思ってた矢先の妊娠発覚でした。。。
病院受診して動いてる心臓をみたらやっぱり妊娠継続しようと思ってます。。。

それと自分の心を少しでも軽くするために、旦那に労いの言葉を毎日かけてます。
「夕食早くできてたね!手際がいいね!上達がはやい。」
「子供と遊んで家の事して、、私見てるだけだけど凄いと思う」
「ここまで全部色々としてくれて、あなたと結婚して良かった」
既にご主人さんに伝えてるかもしれませんが、旦那の肯定感あげるだけで自分はお腹の中で子供育ててるんだ!と謎の肯定感が上がりました。笑

先が読めないつわりの日々
お互い無理なく過ごしましょう。。
つわりに耐えてるだけで頑張ってるんですから、それだけで良いんです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    双子ちゃんおめでとうございます🙇‍♀️
    周りの方からは可愛いよねで終わりますがお母さん本人からしてみれば育児も2倍で大変ですよね…

    私はまだ上2人が年が離れているのでそれだけでもまだいい方なのかもしれないです😭

    旦那さんの協力がすごく助けになる反面自分がだらしないのかと考えてしまいますよね…

    私も改めて旦那に感謝を伝えてみようと思えました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月23日
くんしゅうみかん

お気持ちとっても分かりますよ!!
私もいま6wでつわりが酷く、ほぼ寝たきり状態です…。
家事も出来ないので旦那にほとんど任せてますし、息子とも遊んであげられないので、ふたりには本当に申し訳ないと思います😭😭

半年前に流産した時は、そもそもつわりがなかったので…つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠だと聞いたことがあるので、この子のために耐えるしかない!!と日々頑張ってます…!

本当に本当に毎日お辛いと思いますが、自分を責めずに今は赤ちゃんのことを考えて無理せず旦那さんに甘えましょう😌
お互い、頑張って乗り越えましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    妊娠初期はつわりとの戦いですよね…
    やはりみなさん同じ気持ちなんですね😭

    ありがとうございます🙇‍♀️
    頑張りましょう!

    • 2月23日