ベビーのミルク量が減ってきています。満腹中枢ができてきたのか心配です。
2ヶ月と7日ベビーです!
最近ミルクの量が減ってきています
トータル900-960が700-800㎖になり
140-160飲んでいたのが100-120で足りなければ+20するかという感じに💦
体調も問題なく3時間あきます。
夜は4-5時間ほど120-140であくようになりました。
160あげると残り20-30のこして飲まずに口からタラーとミルクを出します笑
どのくらいから減りましたか???
満腹中枢ができてきたからでしょうか?
- いちごみるく(妊娠9週目, 1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
下の子も2ヶ月ですが(11/30日生まれ)未だ180作っても残す事が多いです🍼
りり
娘も同じような感じでいきなり減りました🙌🏻
ですが少しでも体重が増えてたら大丈夫と聞きましたよ😊
飲めなくなったのは満腹中枢がしっかり成長して、自分で飲める量をコントロールしてる証です🌷
ちゃんと自分で調節するなんて凄いですよね〜!
娘は120ml×7回と少なめでしたが、むしろ発達は早くいろんなことができますよ🐰
飲める飲めないもひとりひとり違いますし、それぞれの素敵な個性なので、お子さんのペースに合わせてあげてくださいね!
-
いちごみるく
ありがとうございます!
2ヶ月7日だと満腹中枢ができてきてるの早いですか?
3ヶ月頃からと聞くので心配で- 2月23日
-
りり
娘は2ヶ月になる前からありましたよ〜!
成長は個人差がありますし、ネットにある月齢は目安でしかなくて、全部の赤ちゃんが当てはまらないので参考程度ぐらいな思っていただければと思います😊- 2月23日
-
いちごみるく
そうなのですね!
ありがとうございます!安心しました!- 2月23日
いちごみるく
満腹中枢ができているのかな?とか思っているのですがまだ早いですかね