
コメント

はじめてのママリ🔰
日本脳炎て生後6ヶ月からできるんですね!知りませんでした🥺
飲む量が減っても、尿と排便がしっかりされていて、ニコニコ機嫌よく声も出てれば緊急性はなさそうですが、
下がったとしても一回発熱して体調悪そうなら小児科に相談してもいいと思います💦まずは摂取した病院に電話で状況を説明して受診したほうが良いか相談するのはどうでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
日本脳炎て生後6ヶ月からできるんですね!知りませんでした🥺
飲む量が減っても、尿と排便がしっかりされていて、ニコニコ機嫌よく声も出てれば緊急性はなさそうですが、
下がったとしても一回発熱して体調悪そうなら小児科に相談してもいいと思います💦まずは摂取した病院に電話で状況を説明して受診したほうが良いか相談するのはどうでしょうか?🤔
「混合授乳」に関する質問
出産後の入院中、混合授乳にすると助産師さんにお伝えしたのですが、実際退院した後、なかなか母乳がでず、寝不足が続いてしまいました。2週間検診前に、勝手に完ミにしたのですが大丈夫でしょうか?
混合授乳について質問です。 1ヶ月になったばかりの子がいます。母乳左右10分ずつ+ミルク60前後あげて3時間くらいで泣きます。母乳は終わらせないとおしゃぶりかわりなのかずっとくわえてます😂産院が母測しない方針で…
産まれてから混合授乳をされてる方、いつまで混合続けましたか?卒乳まで混合だったのか、何歳or何ヶ月まででそのあとは完母またさ完ミになったなど。。またきっかけがあれば教えてください! まもなく生後5ヶ月でミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
かかりつけの小児科で生後6ヶ月での予防接種を推奨されてます。
明日も同じ様子なら小児科に連絡しようと思います。