※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入所のため電動自転車を購入予定。3つの候補で迷っている。色はホワイトが好みで、アニーズかパスバビーが候補。クルームのチャイルドシートも魅力。小回りのしやすさも比較中。乗られてる方の意見も聞きたい。

電動自転車🚲
いいねでお答えください😊

4月から保育園入所のため電動自転車を購入する予定です。

・パナソニック ギュット・クルームR・DX
・パナソニック ギュット・アニーズ・DX
・ヤマハ パス バビー アン スーパー

の3つでめちゃくちゃ迷ってます😵‍💫

1度試乗にも行ったのですが、皆様の意見も参考にしたく🙇‍♀️
どの自転車がおすすめかいいねで教えて欲しいです😊

迷ってる点としては
自転車の色はホワイトが良くて、その点ではアニーズかパスバビーがいい。
けどクルームのcombiのチャイルドシートも捨てがたい。
パスバビーよりギュットの方が車体全長が少し長い感じがしたので、小回りはどちらのほうがしやすいか。

です😄


実際に乗られてる方買って良かった点、ここはイマイチだなという点があればコメントもいただけると嬉しいです☺️
よろしくお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

パナソニック ギュット・クルームR・DX

はじめてのママリ🔰

パナソニック ギュット・アニーズDX

はじめてのママリ🔰

ヤマハ パス バビー アン スーパー

しまうま

ヤマハの同じものに乗っています。
試乗してスタートが私好みだったこと、値段がセールで安かったことです。
ヤマハに乗っていてここが気になる!ってどこはないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    クルームに比べるとヤマハはスタートが優しいですよね😊
    私もすごく乗りやすくていいなと思いました!
    デザインもシンプルで可愛いですし、迷います😂

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

迷って迷ってパスバビーにしました!
ここはイマイチという点は、やっぱり私は加速がぎゅーんと進む方が良かったので、ギュットの方がよかったかなーと思ってます💦
あんまりアシストされてる感じがしなくて😅(実際はしてくれてると思うのですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    ギュットは出だしの加速が凄いですよね😳
    アシストされている感じがしないというのは坂道とかでですか?

    • 2月23日
🧸

ギュットクルームに乗っています。
他のメーカーさんがどうかは分からないのですが、スタンドを立てると前輪部分がロックされて左右に動かなくなるのが安全面で嬉しいなと思っています!
あとサンシェードがついているので夏場直射日光などが当たらないのが決め手でした!
けどレインカバーつけたら余りどこも変わらないかもしれません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    前輪ロックが自動でかかるのは嬉しいですよね😊
    それ思いました😳
    あとcombiなだけあって、チャイルドシートのホールド感は1番だなと思いました!
    確かにレインカバー被せたらそれも日除けになりますもんね😂

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ギュットクルームに乗ってます✩
私も、パスバビーと半年悩みました!笑

クルームにして良かった点は、
・車体全長が長いからか、リヤとの距離があるので、私がリュックを背負ってても、子供が窮屈にならないみたいです✧̥⋆
・娘が、ベビーカーみたい♪って喜んでいます😊
・アシストが強いので、試乗の時は怖いと思ってたのですが、いざ乗ってみたら坂道などの安定しない場所での走り出しの時、フラフラせずに勢い良く進み出してくれる為、その勢いに乗っかってそのままスイスイ進めます。

デメリットを感じてる点は、
・全長が長い分、小回りは厳しいです。必ず両足をつけて回ってます。
・子供乗せを卒業した後はパスバビーの方がコンパクトだから良いなーって思ってしまいました。

でも総合的に、クルームで良かったです😊

色んな自転車屋さんに聞きに行きましたが、最終は見た目で決めていいレベルですよ!っと言われました♪
なので、ママさんがウキウキする自転車を購入できるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    やっぱり悩みますよね😭
    クルームにされたんですね!
    私もリュック通勤なのでリヤに余裕があるのは魅力的だなあと思いました🥹
    坂道で発進しやすいのですね😳
    自転車屋さんの駐車場で試乗した時は勢い良すぎてビックリしてしまって😂

    デメリットも教えていただきありがとうございます!
    やはりクルームは小回りしにくいのですね😅

    子供の快適さを考えたらクルームかなあって思ってるんですけど、見た目はパスバビーのほうが好みでめちゃくちゃ悩みます🤣笑

    詳しく書いて下さりありがとうございました🥰

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ悩み方をしてました😊
    子供の快適さを考えたらクルームで、見た目はパスバビーいいなーって♪

    私の決め手は、子供がクルームの方がベビーカーみたいで好き♪って言ってくれたことです✯*

    私も4月から園での自転車デビューなので、娘との楽しい思い出をいっぱい作るのが楽しみです♡

    お互い、沢山思い出作りましょうね♪

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じだったんですね☺️
    パスバビーにクルームのチャイルドシート着けれたらなあって思いました🤣笑

    子供が喜んで乗ってくれる方がいいですよね🥰
    うちの子は前乗せからスタートなのですが気に入ってもらえると嬉しいです😁

    自転車乗れたら行動範囲も広まりますしね✨
    ありがとうございます💓
    お互い自転車ライフ楽しみましょう😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

年末に型落ちの方のギュットクルーム買いました!
加速がすごいです。初めは怖いくらいです。けど、慣れれば頼もしいです。お住まいの地域は風が強いですか?
坂が多かったり、風が強い地域の場合はギュットがいいです。風は多少あおられますが、加速はものともしません。

私もヤマハと迷いましたが、自転車屋さんいわく、ヤマハはやはり馬力が弱く不人気で、次に新しく出るものは、パナソニックと変わらない馬力が出るものになってるそうで…。そのときはパナソニックしかなく、買うのを急いでいたのでギュットにしました。サンシェードついてて、乗せやすいし、いいですよ!

小回りについては、私は小柄なので結構難しいです。
まあその辺は、停める位置とか考えればいいし、慣れれば特に気にならないですねー。

私の住んでるとこは風が強いので、わたしはパナソニックにしてよかったなとは思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨

    風はそこまで強くないのですが小道が多い地域です😅

    加速に関してはPanasonicのほうが良さそうですね😳
    子供も成長とともに重くなっていくし加速が強い方がいいですかね😅

    クルームの日除けは夏場に重宝しそうですね😊

    小回りは難しいのですね💦
    運転に慣れれば大丈夫かなあ〜とは思うのですが住んでる地域が小道が多く交通量も多い地域なので上手く乗りこなせるか心配でもあります😂

    向かい風が強かったりすると加速が強い方が有難いですよね♥️

    今月中にもう一度試乗しに行って決めようと思います!
    貴重なご意見ありがとうございました☺💓

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那さんいわく、車輪が小さい車(電動自転車とか電動キックボード等)は、曲がる時に車体にある程度長さがないとバランスがとれなくて倒れやすいらしいです💦

    実際、電動アシスト自転車は曲がる時に倒れやすいので気をつけてください!
    わたしは曲がる時は減速する、曲がる側の足をペダルから離して地面に付けられるようにしたりしています。

    なので、車体が長いパナソニックの方が、もしかすると倒れにくい?かもしれないですね。

    私も都内なので、駐輪場などギッチギチで身動き取れない時あります😭
    なるべくでやすい位置に停めたり、狭い場所を曲がる時はトラックみたいに大きく曲がれば、上手く行きますよ~

    ヤマハも最近は強い加速が出るようになってるらしいのでどちらでも好みでいいとは思います!

    • 2月27日